1. TOP
  2. 入試情報

入試情報特集

入試のことをチェックしてみよう

各大学、専門学校の入試情報詳細をチェック

人気の分野やエリア、新しい動きはあるのか。入試動向をチェックしよう。

総合型・推薦選抜で進学した先輩に聞いた!年内入試合格エピソード2025

総合型選抜、指定校、公募推薦などの年内入試に合格して進学した先輩たちから聞きました!

いよいよ新課程入試!2025年度の大学入試の新傾向をつかんでおこう。

受験のプロにインタビュー!(取材日:2024年7月31日)

願書・募集要項を取り寄せよう!

志望校や併願校が決まったら、願書・募集要項を取り寄せよう!出願締切日、試験日、試験会場などをチェックして、早めに受験スケジュールを立てておきましょう。

これだけはやっておきたい!受験前の準備

入試当日までの準備とチェックポイントをまとめました。

オンライン面接試験の心得

ネットワーク機器や通信環境でどんなものが必要か、オンラインだからこそ気を付けたいポイントなどを紹介します。

バックナンバー

2024年度大学入試はどうなる?

受験のプロにインタビュー!(取材日:2023年8月8日)

改革2年目となる2022年度大学入試、志願者動向とねらい目の学部・学科を読み解く

受験のプロにインタビュー!(取材日:2021年7月27日)

大学入学共通テストの初年度結果から見える2022年度入試に勝つためのヒント

受験のプロにインタビュー!(取材日:2021年4月9日)

現行制度最後となる2020年度の大学入試で人気になりそうな学部・学科は

受験のプロに2020年度入試傾向と2021年度入試改革について展望していただきました。

2019年度大学入試の傾向は?

「人気の学部は?」「出題や試験方法に変化は?」「定員厳格化の影響は?」2019年度の大学入試傾向を大学受験のプロにインタビュー!

保護者必見!特色ある大学を見極める

2020年大学入試改革を目前に控え、保護者はどのように魅力ある大学を見極め、受験生をサポートすればよいのでしょうか。

2018年度の入試傾向を予測!

受験のプロ・駿台教育研究所進学情報事業部長にインタビュー!2018年度の入試、人気学部の傾向と、志望校の選び方を聞きました。

2020年大学入試改革を展望

近未来社会が求める人物像が変わる!受験のプロ・駿台教育研究所進学情報事業部長に2020年大学入試改革について聞きました。

2017年度の入試を予測!

受験のプロにインタビューしてきました

2016年度の入試を予測!

受験のプロにインタビューしてきました

入試詳細情報を見る

関西(滋賀県 /京都府 / 大阪府兵庫県 /奈良県 /和歌山県 )

大阪府

  • 大学

大学/私立/大阪府

大阪電気通信大学

デジタルスキルで人生を切り拓け

  • 工学部電気電子工学科
  • 工学部電子機械工学科
  • 工学部機械工学科
  • 工学部基礎理工学科 数理科学専攻
  • 工学部基礎理工学科 環境化学専攻
  • 情報通信工学部情報工学科
  • 情報通信工学部通信工学科
  • 建築・デザイン学部建築専攻
  • 建築・デザイン学部空間・デザイン専攻
  • 健康情報学部医療工学専攻
  • 健康情報学部理学療法学専攻
  • 健康情報学部スポーツ科学専攻
  • 総合情報学部デジタルゲーム学科 ゲーム・社会デザイン専攻
  • 総合情報学部デジタルゲーム学科 デジタルゲーム専攻
  • 総合情報学部デジタルゲーム学科 ゲーム&メディア専攻
  • 総合情報学部情報学科

兵庫県

  • 大学

大学/私立/兵庫県

関西看護医療大学

GO kango!

  • 看護学部看護学科