大学 私立 /徳島県・香川県

徳島文理大学 とくしまぶんりだいがく

Pick Up

本学独自の給付型奨学金「ミライのわたし」を全学部・学科で実施

「ミライのわたし」予約型応援奨学金を全学部・学科で実施します。 9月1日からエントリーが始まる総合型選抜入試I期が対象で、4年間で80万円、6年間で120万円(薬学部、香川薬学部)を100名程度に給付します。また、4年間で80万円を給付する「学園創立130周年記念 徳島文理大学 特待生制度」(一般入試I期A日程)では、大学・短大あわせて30名程度を選考します(薬学部、香川薬学部、音楽学部、短大音楽科を除く)。なお、これらの奨学金は経済的要件は問いません。

37都道府県から集まる仲間

北海道から沖縄まで。徳島文理大学は、全国各地から学生が集まっています。各地の文化を感じたり、刺激を受けたり、きっと将来に役立ちます!

夢をかなえた卒業生84.5%

2024年度卒業生へのアンケートでは、「入学時の夢をかなえることができましたか」という質問に対して、9割近くの学生が、「とても思う・思う」と答えています。本学では、日々の生活の満足度を高め、「入学して良かった」と全員に実感してもらえるよう、さまざまな施策に取り組んでいます。

充実した就職支援制度

県内外の企業や病院の人事担当者を招いて「学生と企業等との交流会」を開催。企業理念や仕事内容などを直接聞ける貴重な機会となっています。四国4県、岡山県、沖縄県と協定を結び、学生のUターン就職もサポートしています。2024年度は大学・短大を合わせて3万7千件近くの求人をいただき、大学の就職率は98.6%になりました。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  学校推薦型(公募制一般)  総合型選抜  共通テスト利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  地方試験会場  編入学制度

費用・奨学金情報

「ミライのわたし」予約型応奨学金
【薬学部、人間生活学部、保健福祉学部、総合政策学部、音楽学部、香川薬学部、理工学部、文学部、短期大学部】
特待生制度
【薬学部・香川薬学部】
 薬学部・香川薬学部特待生制度
【人間生活学部、保健福祉学部、総合政策学部、理工学部、文学部、短期大学部(音楽科を除く)】
 学園創立130周年記念 特待生選考試験
【音楽学部・短期大学部音楽科】
 音楽特待生選考試験
奨学金制度
村崎さい奨学金(給付)、独立行政法人日本学生支援機構、就学奨学金(就学期間中の提携教育ローンの利息相当額)(給付) ほか
入学者サポート制度(入学後申請により給付)
アカンサス奨学金(同窓会員の子どもの入学)、兄弟姉妹在籍者入学者

就職情報

就職基本データ【2025.3卒業生】
卒業者数
825名
就職者数/
就職希望者数
684名/694名
就職率
98.6%
進学者数
27名
留学者数
0名

学生数

学生数
学生総数 3,654名(男子1,738名/女子1,916名)/新入生総数 911名
学生男女比率
男子 47.6% 女子 52.4%

キャンパス所在地

徳島キャンパス
徳島県徳島市山城町西浜傍示180
  • JR「徳島」駅より大学バス10分、徳島市営バス(南部循環左回り・山城町行き)「文理大学前」下車
高松駅キャンパス
香川県高松市浜ノ町8-53
  • JR「高松」駅より徒歩2分

お問い合わせ

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校