大学 私立 /奈良県

帝塚山大学 てづかやまだいがく

Pick Up

6学部7学科を有する文系総合大学ならではの学びで、幅広い「教養」と「実学」を身につける

帝塚山大学では「人生を豊かにする力を身につけるための教育」をめざし、きめ細かな指導と少人数教育を重視して、学生一人ひとりの将来の夢や目標に応じた学びをサポートしています。6学部7学科の幅広い分野のカリキュラムを展開し、時代のニーズに応じたさまざまな専門知識と創造力・実践力を備えた、社会に貢献できる人材を養成します。

大阪、京都、神戸、三重、近畿圏のどこからでも通いやすい便利なキャンパス

本学は、奈良市内に「東生駒キャンパス」と「学園前キャンパス」の2キャンパス体制。そのどちらも大阪の中心地なんばから約25分のアクセス。京都からは約45分、三ノ宮からでも約50分と1時間以内で通えます。東生駒キャンパスは最寄り駅から大学構内に入るバスがあり、学園前キャンパスは、最寄り駅からわずか徒歩約1分。学業だけでなく、クラブ活動やアルバイトなど、さまざまな場面で、その利便性を実感することができます。

就職率97.9%! 手厚い支援でキャリアアップをめざす

1年次から4年次まで段階的に行うキャリアサポートは本学の特長です。3年次には全ての学生を対象に個人面談を実施しています。キャリアセンターのキャリア教育のプロと学生との接点が多い学部教員が手を携え、徹底した就職支援を行っています。また、専門講師が指導を行い、各種企業の選考を突破できる実践力を養う、本学独自の就職力強化プログラム「就職力・自己開発ゼミナール」のほか、本学学生の採用を希望する企業や、注目の企業、卒業生の採用実績がある企業の採用担当者を招く「学内合同企業説明会」など、手厚い就職支援を実施しています。

設置学部・学科(定員)【2025年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  学校推薦型(公募制一般)  総合型選抜  共通テスト利用  英語外部検定利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  地方試験会場  編入学制度

費用・奨学金情報

2024年度納入金
入学金 180,000円
授業料 900,000円
教育充実費
140,000円(日本文化学科・経済経営学科・法学科)
170,000円(心理学科・居住空間デザイン学科)
370,000円(食物栄養学科)
270,000円(こども教育学科)
合計
1,220,000円(日本文化学科・経済経営学科・法学科)
1,250,000円(心理学科・居住空間デザイン学科)
1,450,000円(食物栄養学科)
1,350,000円(こども教育学科)

奨学金制度
●帝塚山大学 開学60周年特別制度
下記の入試制度における入学者の入学金の全額もしくは半額返還いたします。
・総合型選抜 前期 オープンキャンパス参加型 100%返還
・総合型選抜 前期 自由応募型 100%返還
・専門学科・総合学科入試 100%返還
・指定校推薦 100%返還
・ファミリー入試 前期 後期 100%返還
・公募制推薦 前期 50%返還

●帝塚山大学 特待生奨学金制度
対象の入試成績により、4年間の授業料が50%減免になる特待生制度で、国公立大学とほぼ同額の授業料で学ぶことが可能になります。
<給付対象>
各対象入試の総得点が70%以上かつ1位から25位までの合格者
<対象入試>
・学校推薦型選抜(公募制推薦) 前期[2科目型]
・一般選抜A日程 前期[2科目型]
・一般選抜A日程 前期[3科目型]
(次年度の継続は学業成績により毎年審査があります。)

就職情報

就職基本データ【2024.3.31現在】
就職者数/
就職希望者数
684名/699名
就職率
97.9%

学生数

学生数
学生総数 3048名(男子-名/女子-名)/新入生総数 609名
学生男女比率
男子 -% 女子 -%

キャンパス所在地

東生駒キャンパス
奈良県奈良市帝塚山7-1-1
  • 近鉄奈良線「東生駒(帝塚山大学前)駅」下車、「帝塚山大学行き」または「帝塚山住宅行き」バスで5分(または徒歩約15分)
学園前キャンパス
奈良県奈良市学園南3-1-3
  • 近鉄奈良線「学園前(帝塚山学園前)駅」下車南口、徒歩約1分

お問い合わせ

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校