わたしの自立は、誰かを支える力になる。
- 〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2-6-1
入試事務室
TEL:03-3237-5656 / FAX:03-3237-5633
フォトギャラリー
東京都千代田区にあるキャンパスは、地下鉄4路線やJR線が利用可能
一覧はこちら
設置学部・学科(定員)【2020年度】
学部 |
学科 |
定員 |
初年度納付金 |
家政学部 | 被服学科 | 90 | 1,360,000円 |
---|
食物栄養学科 | 105 | 〜1,390,000円 |
---|
建築・デザイン学科 | 100 | 1,360,000円 |
---|
児童学科 | 150 | 1,360,000円 |
---|
文芸学部 | 文芸学科 | 350 | 1,220,000円 |
---|
国際学部 | 国際学科 | 250 | 1,260,000円 |
---|
看護学部 | 看護学科 | 100 | 1,850,000円 |
---|
ビジネス学部 | ビジネス学科 | 150 | 1,290,000円 |
---|
備考
※食物栄養学科食物学専攻 1,380,000円、管理栄養士専攻 1,390,000円
費用
■奨学金制度
・共立女子大学・共立女子短期大学実務体験奨学金
・廣川シゲ給付奨学金
・齋藤規子給付奨学金
・河村まち子給付奨学金
・クワハラタカシ給付奨学金
・高橋節子給付奨学金
・栗山ヒロ給付奨学金
・高橋尚子給付奨学金
・宇都宮信子給付奨学金
・共立女子大学・共立女子短期大学私費外国人留学生授業料減免
・共立女子大学・共立女子短期大学 櫻友会就学支援奨学金
・共立女子大学・共立女子短期大学 櫻友会就活支援奨学金
・共立女子大学・共立女子短期大学 櫻友会成績優秀者への櫻友会賞(奨学金)
・共立女子大学・共立女子短期大学 櫻友会緊急奨学金
・共立女子大学・共立女子短期大学 櫻友会TOEICレベルアップ奨励金
※内容が変更となる場合がございます。詳細はHPをご覧ください。
学校データ【2019年5月 現在】
設立年
1886年
学長・理事長
学長 川久保 清/理事長 御手洗 康
学生数
学生総数 4699名(男子-名/女子4699名)/新入生総数 1064名
学生男女比率
男子 0% 女子 100%
教員数
147名(内外国人教員数-名)/専任教授 95名 准教授 26名 講師 15名 助教 11名
大学院
家政学、文芸学、国際学、看護学
専門職大学院
--
法科大学院
--
付属施設
共立女子大学総合文化研究所
学生寮
有
奨学金制度
給付 有、貸与 有
授業料減免制度
--
海外留学・海外研修制度
有
単位互換制度
学内 --/学外 有
GPA制度
有
著名卒業生
桂由美(被服学科卒業)、菜々緒(国際学部卒業)
実施する入試制度
備考
※設立年は、本校の前身である「共立女子職業学校」の設立年です。
キャンパス所在地
神田一ツ橋キャンパス
■東京都千代田区一ツ橋2-2-1
地下鉄「神保町駅」A-8番出口前
Google MAPを見る