1. TOP
  2. 関西
  3. 兵庫県
  4. 私立
  5. 関西学院大学
大学 私立 /兵庫県

関西学院大学 かんせいがくいんだいがく

Pick Up

■一般選抜対象 入試対策説明会

関西学院大学では、10月25日〜11月30日に全国25都市で『一般選抜対象 入試対策説明会』を開催します。
入試制度の説明から一般入試の出題傾向や対策についてご説明します。個別相談も随時受け付けています。
会場や時間等の詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。
11月22日〜11月30日の期間はWEBでの参加も可能です。

【当日の予定】
一般選抜説明(50分)、一般入試対策講座(40分)、個別相談(随時)
※10月25日〜11月30日に全国25都市で開催。日程・時間は会場により異なります。
※WEB開催は個別相談はありません。

【来場特典】
参加者には「2024年度 一般入試問題集」「オリジナルグッズ」を特典としてプレゼントします。

【予約方法】
本学公式ホームページの『一般選抜対象 入試対策説明会』専用ページ、または専用チラシQRコードのリンク先よりお申し込みください。ご予約にはLINEの登録が必要です。同伴者も1名につき1件ご予約ください。

会場・時間等の詳細につきましては、公式ホームページでご確認ください。
https://www.kwansei.ac.jp/admissions/event_web

設置学部・学科(定員)【2025年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  総合型選抜  共通テスト利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  地方試験会場

費用・奨学金情報

※文・社会・総合政策学部の特定の学科や専修・授業科目を履修する者は、実験実習費が別途必要です。

●本学の学費は「4年間一括明示方式」です。入学後に学費が改定される「スライド方式」に比べ、在学中に学費が改定されることはありません。
奨学金制度
本学では、意欲ある学生を支援するため、さまざまな奨学金制度を設けています。
「ランバス支給奨学金」とは、ほとんどの奨学金が入学後に採否が決定されるなか、受験前に採否が決まる奨学金です。入学試験に合格し、入学すればただちに奨学金を受け取ることができます。
入学後も本学独自の奨学金として「支給型奨学金」「貸与型奨学金」のほか、学術・文化・スポーツ活動などで卓越した成果を上げた者を対象とした「奨励奨学金」など、充実した奨学金制度を設けています。
さらに、住居面での支援としては、遠隔地からの学生のために、阪神間屈指の住宅地や新興住宅地に600室以上の部屋を確保し、大学生協でも同地区を中心にワンルームマンションなどの斡旋を実施しています。
大学の男子寮3寮(啓明寮・静修寮・成全寮)、女子寮2寮(清風寮・聖和寮)も西宮上ケ原キャンパスと西宮聖和キャンパスの間にあります。また、2025年4月には神戸三田キャンパスの近隣に300人規模の創新寮が完成予定です。

※初年度納付金は、2024年度参考

就職情報

就職基本データ【2025.3卒業生】
卒業者数
5,525名
就職者数/
就職希望者数
4,591名/4,600名
就職率
99.8%
進学者数
533名

学生数

学生数
学生総数 24,737名(男子12,406名/女子12,331名)/新入生総数 6,106名
学生男女比率
男子 50.2% 女子 49.8%

キャンパス所在地

西宮上ケ原キャンパス
兵庫県西宮市上ケ原一番町1-155
  • 阪急「甲東園駅」から徒歩12分。「甲東園駅」からバス「関西学院前」下車すぐ。「仁川駅」から徒歩12分。JR「西宮駅」からバス18分。
神戸三田キャンパス
兵庫県三田市学園上ケ原1番
  • JR「新三田駅」からバス「関西学院前」下車すぐ。神戸電鉄「南ウッディタウン駅」からバス「関西学院前」下車すぐ。
西宮聖和キャンパス
兵庫県西宮市岡田山7-54
  • 「門戸厄神駅」から徒歩13分。

お問い合わせ

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校