大学・短期大学の学問を知ろう

教育系教育系→初等教育

小学校教諭となるために必要な各教科の専門的能力や、初等教育に関する実践的知識と技能を習得。

この学問を学べる大学・短期大学を探す

動画でチェック

どんな学科がある?

小学校教員養成課程、初等教育教員養成課程、初等教育課程、初等教育学科、児童教育学科、教育学科、子ども心理学科、児童学科、児童教育学科、心理・教育学科、保健栄養学科など

どんな学問?

小学校教員の免許取得を目的として専攻教科を専門的に履修するとともに、教育学の実践的知識・技能を身に付ける。

どんなことが勉強できる?

■小学校教員養成課程
専攻領域に応じた教育内容・教育方法・教育理論を学びながら教員としての実践的な能力を高めていく。1年次から教育の現場に積極的に参加。生徒の実態や現場が直面するさまざまな問題を認識するとともに解決方法を模索し、研究に反映させる。

■児童教育学科
免許取得に必要な科目を中心に、基礎理論科目、理論科目、実践科目、実地教育科目の4領域を学ぶ。

■教育学科
教育原論や教育学概論を導入に教育史・教育方法学などを学ぶ。そのうえで、教育哲学・比較教育学・教育心理学・教育社会学などの専門科目に加え、社会教育・家庭教育・成人教育などより細分化されたテーマに取り組む。

■児童学科
児童心理学、児童教育・保育学、児童文化学、児童保健学を中心に学ぶ。これらに加えて児童福祉学、児童社会学、児童臨床学、児童臨床心理学、ケースワーク、社会福祉学、精神検査法、障害児臨床学などを履修する大学もある。

あなたの周りの初等教育

最近、ネットいじめや学校裏サイトに関する記事がメディアで頻繁に取り上げられるようになった。なかには、ネットいじめが原因で自殺者が出たといった深刻な記事もある。その対策として2009年度から、小中学校の「道徳」の授業で情報モラルに関する指導が行われている。しかし、まだまだ肝心の子どもたちには浸透しきれていないのが現状だ。これからも引き続き啓蒙を図っていく必要があるだろう。

この学問を学べる大学・短期大学を探す