大学 私立 /茨城県

常磐大学 ときわだいがく

デジタルパンフ

常磐大学・常磐短期大学 Guidebook 2026

入試情報

入試Topics

【必ずお読みください】
こちらに掲載されているのは、2024年6月1日時点の入試情報です。
最新 (…続きを読む

Pick Up

人間科学部

「私らしさを大切にしたい」とか、「人付き合いが上手になりたい」とか。誰もが口にしているけれど、本当のところはよく分からない…。そんな疑問に真面目に、楽しく、アプローチするのが人間科学部です。
人文科学、社会科学、自然科学の学問研究の成果を結集し、人間に関わる課題として、社会や教育、コミュニケーションなどをはじめ、心と身体・健康をテーマに、実証的に研究を進めています。

総合政策学部

普段何気なく暮らしている社会も、ちょっと注意してみるとさまざまな問題があり、悩みを抱えている人々がいます。
これらの諸問題に、学際的・総合的な観点から取り組むのが総合政策学部です。
幅広い観点から知識をたくわえ教養を高めることで社会を客観的に見渡し、正当に評価できる能力を養うとともに、問題解決に向けて具体的な提言・提案のできる人材の育成をめざします。

看護学部

すべての人々が健やかな生活を送れるように。
たとえ病気や障がいがあるとしても、その人らしく幸せな人生を送れるように。
確かな看護で体と心をサポートすることが、今まさに求められています。
水戸医療センターなど県内の国立病院機構3施設と連携しながら、看護学の専門知識と技術を備えることはもちろん自らの言葉で看護について自信を持って語れる人材を育てていきます。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜
学校推薦型(指定校)
学校推薦型(公募制一般)
総合型選抜
その他推薦
共通テスト利用
帰国生徒選抜
社会人選抜
地方試験会場
編入学制度

費用・奨学金情報

常磐大学 学業特待生制度
4年間で授業料が200万円減免され、国立大学並みの学納金で学ぶことができます(定員20名)。詳細は本学ホームページをご確認ください。
奨学金について
本学では、日本学生支援機構奨学金、茨城県奨学金のほか、看護学部では、茨城県内の国立病院機構(3病院)からの奨学金を取り扱っています。独自の奨学金としては、経済的理由により修学が困難な学生を支援する諸澤幸雄奨学金や、福祉業界への就職を志す学生を支援するローズヴィラ水戸奨学金があります。奨学金に関することは、本学学生支援センターまでお問い合わせください。

就職情報

就職基本データ【2024.3卒業生】
卒業者数
717名
就職者数/
就職希望者数
645名/655名
就職率
98.5%
進学者数
14名

学生数

学生数
学生総数 2,990名(男子1,457名/女子1,533名)/新入生総数 758名
学生男女比率
男子 48.7% 女子 51.3%

キャンパス所在地

見和キャンパス
茨城県水戸市見和1-430-1 
  • JR常磐線・水戸線・水郡線「水戸駅」よりバスで「自由ヶ丘」下車。徒歩5分。または「常磐大学前」下車すぐ。
  • JR常磐線・水戸線「赤塚駅」よりバスで「常磐大学前」下車すぐ。
桜の郷キャンパス
茨城県東茨城郡茨城町桜の郷280
  • 授業に合わせ、見和キャンパスから専用シャトルバス(無料)を運行。
※桜の郷キャンパスは看護学部演習施設です。

お問い合わせ

最近チェックした学校