学びたい学問から大学・短大を探す 学問を知ろう

【情報学系】
情報学

現代社会における情報の仕組みや流れを理解し、情報・メディア・コンピュータに関する理論的知識と実践力を習得。
動画で学問紹介を見る

この学問が学べる学校を見る

どんな学科がある?

社会情報学科、産業情報学科、総合情報学科、環境情報学科、情報デザイン学科、情報マネジメント学科など

どんな学問?

現代社会に生ずる複雑化・多様化した問題に対して社会科学の理論から情報の仕組みや流れを把握。さらに情報科学の理論と技術を活用しながら人間や社会を解明する。併せて情報、メディア、コンピュータの理論的知識と実践的な能力を習得する。情報処理に関わる科学技術を学ぶ情報工学系とは一線を画すが、最近では理工系の情報科学科と文化系の情報社会学科を融合した研究も行われている。

どんなことが勉強できる?

専門科目は社会的・全体的視野から問題点を発見する社会系科目と、情報・データ解析などの技術を修得する情報系科目に大別される。前者には、社会情報学、経営システム学、情報システム管理学、現代社会論などの科目が開設されている。一方、後者では社会調査、資料収集、データ解析、データベース、マルチメディア、情報ネットワーク、情報ネットワークシステムなどを学ぶ。
1年次では教養科目として社会系科目を履修したり、専門科目として情報系の基礎科目を学ぶ。2年次からは、情報系科目は応用・実践へと進化していく。併せて、情報技術を利用した社会分析やデータ分析などの実習・演習も進める。

情報学

あなたの周りの情報学

本当は無実であるのに犯罪者として扱われてしまうことを「冤罪」という。解決済みの事件でも、実は、冤罪の疑いが濃いものは珍しくないといえる。マスコミ報道においては、どうしても警察の主張に依存しがちなので、結果的に冤罪事件に荷担してしまったという報道事例は少なくない。情報学の視点から、真実を追究するためにマスコミとして何をすべきか論じてみるものおもしろいだろう。

動画で解説

この学問が学べる学校を見る