大学 私立 /東京都

武蔵大学 むさしだいがく

デジタルパンフ

大学案内2026

Pick Up

ゼミの武蔵 ―知の融合、新たな価値の創造―

本学の特長は、1年次から4年間全ての学生が履修する、ゼミをはじめとする少人数制授業にあります。平均十数名の少人数で開講されるゼミ約400種類。ゼミでは特定のテーマについて発表・ディスカッションを繰り返しながら学び、学生は教員や仲間との対話を通じて、物事の本質を見極め追究していきます。

全学部で推進するグローバルリーダーの育成

国際化への対応として、学力や興味に合わせて外国語学習や異文化体験ができる環境を整備。多文化共生、他者理解の視点を備えた「グローバルリーダー」の育成に力を注いでいます。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜
学校推薦型(指定校)
総合型選抜
共通テスト利用
英語外部検定利用
帰国生徒選抜
社会人選抜
編入学制度

費用・奨学金情報

授業料等初年度納付金(2025年度)
経済学部・人文学部 1,389,100円
社会学部 1,409,100円
国際教養学部 1,589,100円
奨学金制度
本学独自の奨学金はすべて返済不要の給付型。また、学業以外の優れた活動に対して支給する奨学金制度もあります。
●給付奨学金、特別奨学金、学生国外留学奨学金、課外活動奨励奨学金、学生海外研修奨学金、地方学生奨励奨学金、提携教育ローン金利援助奨学金、白雉奨学金
授業料減免制度
武蔵大学私費外国人留学生授業料減免規定、武蔵大学自然災害被災者学費等減免規定

就職情報

就職基本データ【2025年3月卒業生】
卒業者数
1,083名
就職者数/
就職希望者数
981名/1,000名
就職率
98.1%
進学者数
26名
留学者数
−名

学生数

学生数
学生総数 5,059名(男子2,806名/女子2,253名)/新入生総数 1,210名
学生男女比率
男子 55.5% 女子 44.5%

キャンパス所在地

東京都練馬区豊玉上1-26-1
  • 西武池袋線「江古田駅」、都営大江戸線「新江古田駅」、西武有楽町線「新桜台駅」下車徒歩7分
JR中央・総武線「中野駅」「高円寺駅」、JR山手線「目白駅」よりバスもあります。

お問い合わせ

最近チェックした学校