未来を描く、新しい自分に出会う、「共生」という学び。
- 〒468-8514 愛知県名古屋市天白区中平2-901
入試広報課
TEL:0120-24-9174 / FAX:052-801-1287
フォトギャラリー
進化する環境:スポーツを学びスポーツを次世代に伝える為の環境を提供します
一覧はこちら
設置学部・学科(定員)【2020年度】
学部 |
学科 |
定員 |
初年度納付金 |
経営学部 | 経営学科 | 230 | 1,340,000円 |
---|
人文学部 | 人文学科 | 100 | 1,340,000円 |
---|
心理学部 | 心理学科 | 100 | 1,350,000円 |
---|
教育学部 | 教育学科 | 180 | 1,400,000円 |
---|
スポーツ健康科学部 | スポーツ健康科学科 | 260 | 1,360,000円 |
---|
健康栄養学部 | 管理栄養学科 | 120 | 1,410,000円 |
---|
備考
※心理学部 心理学科は、2018年4月設置
※教育学部 教育学科・スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科は、定員増認可申請中
費用
■2020年度納入金
経営学部・人文学部
入学金 250,000円
授業料 640,000円
教育運営費 450,000円
合計 1,340,000円
心理学部
入学金 250,000円
授業料 640,000円
教育運営費 460,000円
合計 1,350,000円
教育学部
入学金 250,000円
授業料 670,000円
教育運営費 480,000円
合計 1,400,000円
スポーツ健康科学部
入学金 250,000円
授業料 640,000円
教育運営費 470,000円
合計 1,360,000円
健康栄養学部
入学金 250,000円
授業料 670,000円
教育運営費 490,000円
合計 1,410,000円
■奨学金制度
・学力優秀者奨学金(公募推薦)〔入学金相当額〕
・学力優秀者奨学金(一般入試)〔入学金及び、4年間の授業料、教育運営費を免除〕
・スポーツ特別奨学金〔規定額 入学金相当額、学納金相当額など〕
・国際交流インスティテュート奨学金〔入学金、留学中学納金及び留学費用(渡航費・生活費を除く)を奨学金として支給〕
・東海学園大学卒業生奨学金〔入学金相当額〕
・東海学園同窓生子女奨学金〔入学金相当額〕
・兄弟姉妹奨学金〔入学金相当額(入学時のみ)、同時期に在学する2人目授業料半額相当額〕
・学業優秀者奨学金〔12万円〕
・留学プログラム奨学金〔長期留学:30万円、英語検定試験の結果により、別途奨学金加算支給〕
・利子補給奨学金〔当該年度分の利子相当額以内〕
・東海学園大学教育後援会育英奨学金〔1種:10万円、2種:当該期授業料相当額の3分の1を限度とする〕
・特別奨学金(実績に応じて変動)
学校データ【2019年5月 現在】
設立年
1995年
学長・理事長
学長 松原 武久/理事長 袖山榮眞
学生数
学生総数 4398名(男子2536名/女子1862名)/新入生総数 1141名
学生男女比率
男子 57.7% 女子 42.3%
教員数
126名(内外国人教員数-名)/専任教授 61名 准教授 35名 講師 13名 助教 7名
大学院
経営学(修士)
専門職大学院
--
法科大学院
--
付属施設
−
学生寮
有
奨学金制度
給付 有、貸与 有
授業料減免制度
--
海外留学・海外研修制度
有
単位互換制度
学内 有/学外 有
GPA制度
--
著名卒業生
−
実施する入試制度
備考
■備考
教員数内訳:上記のほか助手10名
キャンパス所在地
三好キャンパス
■愛知県みよし市福谷町西ノ洞21-233
地下鉄鶴舞線直結の名鉄豊田線「三好ケ丘駅」下車、徒歩約10分。または「赤池駅」、「三好ケ丘駅」よりスクールバス
Google MAPを見る
名古屋キャンパス
■愛知県名古屋市天白区中平2-901
地下鉄鶴舞線「原駅」下車、徒歩約15分。または「原駅」より市バスに乗車、「平針南住宅」下車、徒歩約3分
Google MAPを見る