1. TOP
  2. 関西
  3. 兵庫県
  4. 私立
  5. 甲南女子大学
大学 女子 私立 /兵庫県

甲南女子大学 こうなんじょしだいがく

Pick Up

文系に医療系、多様な学びを実現。2026年4月に「社会学部」「教育学部」がスタート!

甲南女子大学は、神戸にある女子総合大学です。7学部10学科・約4,000人がきれいでおしゃれなキャンパスで学んでいます。
「心理学部」「国際学部」「文学部」「看護リハビリテーション学部」「医療栄養学部」に加えて、2026年4月に新しく「社会学部」「教育学部」※が誕生!
7学部10学科の多様な学びが広がっています。※内容は予定であり変更となる場合があります。

【NEW】社会学部総合社会学科を開設
メディア社会学専攻、ビジネス社会専攻、生活環境学専攻の3専攻を設置。メディア・文化、ビジネス、ライフスタイルの3領域を網羅したこれまでにない幅広い社会学を学べることが特徴です。地域や企業と連携し、実践的に学ぶことができ、たくさんの経験や価値観に触れ、成長できる機会を豊富に用意しています。

【NEW】教育学部子ども教育学科をスタート
“授業+体験”で専門的・実践的に学ぶ「未来の先生」プログラムを用意。自分の興味関心に応じてプログラムを選ぶことで、自分だけの強みを磨いていくことができます。子どもと共に社会の未来をつくっていく「未来の先生」になるための甲南女子大学独自のプログラムです。また、保幼小の3つの資格・免許が取得可能で、子どもの育ちを幅広く理解した保育・教育者を目指します。

社会を生き抜くための心理学。2025年4月に「心理学部」を開設

2025年4月に「心理学部心理学科」を開設しました。基礎から応用まで幅広い心理学の知識やスキルを身につけます。統計的な分析によるデータサイエンスやAI等の次世代テクノロジーを駆使しながら、ビジネスから日常生活まで幅広いシーンで課題解決ができる力を伸ばし、プロジェクト型のアクティブラーニングで実践力を修得。さまざまな進路での活躍をめざせます。

【就職に強い甲南女子大学】全国トップレベルの実就職率

●大学通信ONLINEが発表した2024年実就職率ランキング(2024年9月30日発表・卒業者数500人以上の大学)において、甲南女子大学がランクインしました。
・西日本の女子大学:1位
・全国の女子大学:6位
※大学通信調べ
●株式会社大学通信が発表した『大学探しランキングブック2025』(2025年12月13日発行)において、「受験生が評価する大学」の3部門で、近畿地区の女子大学1位を獲得しました。
・就職力が高い大学:女子大学1位
・色々な資格が取得できる大学:女子大学1位
・キャリアサポートをはじめ学生サポートが充実していると思われる大学:女子大学1位
※大学通信調べ
甲南女子大学の就職力を表す主な指標
・就職率:99.2%(就職者数 920名・就職希望者数 927名)
・実就職率:95%(2024年3月卒業生のみ・968名中920名)
・求人件数:16,731件(一人当たりの求人件数約15件)
・進路満足度:98%
・卒業生の進路把握率:99.8%(981名中979名)
※2024年3月卒業生の数値

医療系の学部も充実。多職種連携で学ぶチーム医療

今、社会では医療の高度化と対象者の多様なニーズに応える治療やケアの実践のために、様々な分野の医療スタッフが技術と知識を出し合い協働する「チーム医療」が求められています。
医療系学部を有する甲南女子大学には、看護職、理学療法士、管理栄養士をめざす学生が共に学べる環境があります。学内でチーム医療を体感することで、実際の医療機関で通用するスキルやノウハウ、マインドを身につけます。
さらに、神戸薬科大学との連携授業も実施。学生間のコミュニケーションを通じて多職種理解を深めたり、豊富な臨地実習によって実際のチーム医療にふれる機会も充実しています。

【新施設】2024年春、学生待望のカフェ「Soleil」が誕生!

2024年春に甲南女子大学のキャンパスに新しい施設が誕生しました。
甲南女子大学で初めての「Bookカフェ」スタイルで、コンセプトは「学び・交流し・考える」ことができるカフェです。焼き立てパンやドリンク、サラダやスイーツなど、いろいろなメニューが楽しめます。
「大学に来たくなるリアルなキャンパスの活性化」を掲げて、喫食・自習・休憩・交流を叶えるスペース、学生一人ひとりの居心地の良さを大切に、リラックス空間の提供をめざします。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(公募制一般)  総合型選抜  その他推薦  共通テスト利用  英語外部検定利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  編入学制度

費用・奨学金情報

初年度納付金【2025年度】
●社会学部(2026年4月開設予定) 1,405,700円
●教育学部(2026年4月名称変更予定) 1,405,700円
●心理学部(2025年4月開設) 1,405,700円
●国際学部 1,405,700円
●文学部 1,405,700円
●看護リハビリテーション学部
 看護学科 1,895,700円
 理学療法学科 1,975,700円
●医療栄養学部 1,725,700円


ほか、別途諸会費が必要となります。
各学部・学科とも初年度入学金25万円を含みます。
奨学金制度【2025年度】
●4年間の学費が最大全額免除「アカデミックチャレンジ奨学金」
奨学金制度のある入試制度を導入しています。入学試験成績優秀者を対象としたスカラシップチャレンジ判定に合格すると、入学後2年間の学費(入学金を除く)が、それぞれ100%・50%・25%の割合で免除されます。さらに、入学後も優れた成績をおさめる学生には、3年次以降も継続して学費を免除。最大4年間奨学金を支給します。

●本学独自の奨学金制度があります。甲南女子大学奨学金(給付)ほか

就職情報

就職基本データ【2025年3月卒業生】
卒業者数
1,007名
就職者数/
就職希望者数
954名/959名
就職率
99.5%
進学者数
14名
留学者数
-名

学生数

学生数
学生総数 3,772名(男子0名/女子3,772名)/新入生総数 902名
学生男女比率
男子 0% 女子 100%

キャンパス所在地

兵庫県神戸市東灘区森北町6-2-23
  • 【アクセス】2線3駅利用可/スクールバス無料運行
  • JR「摂津本山駅」・阪急「岡本駅」徒歩約5分のスクールバスのりばからスクールバス乗車約5分
  • JR「甲南山手駅」より北へ徒歩約10分

お問い合わせ

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校