道内初! 文化庁の「日本遺産サポーター大学」に登録
札幌学院大学は、2024年10月7日、文化庁の「高等教育機関における日本遺産サポーター登録制度」において、北海道内の大学として初めて「日本遺産サポーター大学」に認定されました。今回の認定は、本学が長年にわたり、日本遺産「『鮭の聖地』の物語〜根室海峡一万年の道程〜」に関する教育研究活動を継続してきたことが高く評価されたものです。
2020年6月19日、根室市・標津町・別海町・羅臼町の1市3町は、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化・伝統を語るストーリーを文化庁が認定する「日本遺産」に、「『鮭の聖地』の物語〜根室海峡一万年の道程〜」として認定されました。
本学は2018年度より、経済経営学部経済学科の「産業調査演習」を中心に、「鮭の聖地」のフィールドワークを実施し、調査研究に取り組んでいます。2024年度からは、人文学部英語英米文学科の専門ゼミナールも加わり、学際的な研究が進んでいます。
また、経済学科の地域研究プロジェクトでは、2022年度から3年間にわたり、「鮭の聖地」の物語が現代の人々の仕事や生活に与える影響について、ゼミ調査合宿を行っています。
これらの継続的かつ全学的な取り組みが、「鮭の聖地メナシネットワーク」からの推薦を受け、今回の「日本遺産サポーター大学」登録へと繋がりました。
札幌学院大学は、今回の認定を機に、日本遺産に関する教育研究活動をさらに深化させ、その成果を広く社会に発信していくことを目指します。
2025年度オープンキャンパス日程
6月8日(日)【学びLIVE!】in江別キャンパス
学科説明&授業体験、総合型選抜「リフレクション入試」学科別説明、総合型選抜「リフレクション入試」説明会、「学校推薦型選抜」説明会、「スカラシップ入試」説明会、サツガク・ガイダンス(保護者向け)、サツガクの教職員と話す「個別相談コーナー」、サツガク生と話す「SGU Cafe」、キャンパスツアー(江別)、スポーツ施設ツアー、無料学食体験、一人暮らし相談コーナー
7月13日(日)【学科を知ろう】 in江別キャンパス&新札幌キャンパス同時開催
学科説明&授業体験、総合型選抜「リフレクション入試」説明会、「学校推薦型選抜」説明会、「スカラシップ入試」説明会、保護者のための奨学金スペシャルセミナー、サツガクの教職員と話す「個別相談コーナー」、サツガク生と話す「SGU Cafe」、キャンパスツアー(江別・新札幌)&スポーツ施設ツアー、一人暮らし相談コーナー
9月6日(土)【面接対策で差をつける】in 江別キャンパス
学科説明&授業体験、「学校推薦型選抜」説明会、「スカラシップ入試」説明会、保護者のための奨学金スペシャルセミナー、サツガクの教職員と話す「個別相談コーナー」、サツガク生と話す「SGU Cafe」、キャンパスツアー(江別)、スポーツ施設ツアー、一人暮らし相談コーナー、面接対策講座
12月6日(土)【サツガク模試】in新札幌キャンパス ※模試に特化した内容です
サツガク模試(国語・英語):模試・解説&対策講座、サツガクの職員と話す「個別相談コーナー」
2026年3月20日(金・祝)【サツガク入門】in 新札幌キャンパス
学科説明&授業体験、入試ナビゲーション(入試概要説明会)、サツガク・ガイダンス(保護者向け)、はじめての奨学金講座、サツガクの教職員と話す「個別相談コーナー」、サツガク生と話す「SGU Cafe」、キャンパスツアー(新札幌)&スポーツ施設ツアー
※詳細は大学ホームページでご確認下さい。