大学 私立 /北海道

北海道医療大学 ほっかいどういりょうだいがく

デジタルパンフ

北海道医療大学 advance 2026

Pick Up

2028年北海道ボールパークFビレッジ内に新キャンパスを増設予定

2028年、北広島市の北海道ボールパークFビレッジ内に、新キャンパスを設置します。また、北広島市、株式会社ファイターズスポーツ&エンターテイメントと三者間で基本合意を締結。新キャンパスを含む周辺地域のまちづくりや、医療とスポーツの連携強化による健康増進などに取り組んでいきます。これまで以上に、学生の皆さんが学部学科の枠を超えて共に学び、さらに充実した学生生活を送ることができるように学修環境を整えていきます。ご期待ください。

【特待奨学生】を全学部・学科で募集しています!

特待奨学生制度は、将来活躍が期待される医療人を育成するため、特に学業成績および人物の優れた入学者に対し、経済的に支援する制度です。
全学部・学科で、特待奨学生を募集しています。詳細な人数等は本学ホームページでご確認ください。

S特待|授業料を国立大学と同水準に。<薬学部・歯学部・福祉マネジメント学科対象>
A特待|授業料の半額相当額を免除。<全学部・学科対象>
B特待|授業料の4分の1相当額を免除。<全学部・学科対象>

※2026年度入学者選抜に関する情報は6月頃に本学HPおよび受験ガイドに掲載予定です。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜
学校推薦型(指定校)
学校推薦型(公募制一般)
総合型選抜
共通テスト利用
帰国生徒選抜
社会人選抜
地方試験会場
編入学制度

費用・奨学金情報

奨学金制度
・特待奨学生制度
 S特待/授業料を国立大学と同水準に。
 A特待/授業料の半額相当額を免除。
 B特待/授業料の4分の1相当額を免除。
 ※詳細は受験生応援サイトへ。
・本学独自の奨学制度(一般奨学生、入学一時金分割奨学生 ほか)
・日本学生支援機構奨学金
・地方公共団体や民間育英事業団による各種奨学制度

就職情報

就職基本データ【2025.3卒業生】
卒業者数
640名
就職者数/
就職希望者数
519名/541名
就職率
95.9%
進学者数
17名
※歯学部卒業者は、歯科研修医として卒後研修の道へ
 研修医 38人

学生数

学生数
学生総数 3,326名(男子1,296名/女子2,030名)/新入生総数 713名
学生男女比率
男子 39% 女子 61%

キャンパス所在地

当別キャンパス
北海道石狩郡当別町金沢1757
  • JR学園都市線「北海道医療大学駅」直結
札幌あいの里キャンパス
北海道札幌市北区あいの里2条5-1
  • JR学園都市線「あいの里教育大駅」下車、徒歩約5分

お問い合わせ

最近チェックした学校