60周年 これまでも これからも
社会の要請に耳を傾け、変化する時代と共に生きていくために、淑徳大学はこれからも前に進んでまいります。
“福祉の淑徳” 特別支援学校教諭就職者数が全国トップクラス
淑徳大学では、保育・教職課程センターとキャリア支援センターが連携して、教員採用試験対策講座や教員によるサポートを充実させています。その結果、毎年多くの学生が現役合格を果たしています。
万全な資格取得支援体制
国家試験合格率が高く、多くの学生が専門職に就く本学。全学部で47の資格取得が可能です。社会福祉士・看護師・管理栄養士国家試験対策講座や公務員試験対策講座、教員採用試験、保育士資格対策講座などの万全なバックアップ体制を整えています。
【取得を目指せる資格】
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師、保健師、管理栄養士、公認心理師、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭 、高等学校教諭 、特別支援学校教諭、養護教諭、栄養教諭、栄養士、認定心理士、社会調査士、健康運動実践指導者、フードスペシャリスト、学芸員、社会福祉主事、食品衛生管理者、食品衛生監視員、国内旅行業務取扱管理者、総合旅行業務取扱管理者、宅地建物取引士 、日本語検定 、日商簿記検定3級、ファイナンシャルプランニング技能検定準1・2級、秘書技能検定準1・2級、知的障害者福祉司、児童指導員、准学校心理士、介護職員初任者研修、マイクロソフト オフィススペシャリスト(MOS)、リテールマーケティング(販売士)検定3級、TOEIC(R)、ITパスポート試験、Webクリエイター能力認定試験、スクールソーシャルワーカー、福祉心理士受験資格、育児セラピスト、ABMアタッチメント・ベビーマッサージインストラクター、第一種衛生管理者 など
※学部・学科により取得可能な資格が異なります。
<国家試験合格者数 2025年3月卒業生実績>
看護師国家試験合格者数86名
保健師国家試験合格者数15名
管理栄養士国家試験合格者数42名
社会福祉士国家試験合格者数87名
精神保健福祉士国家試験合格者数6名
企業や地域と連携した実践的な体験型授業で視野を広げ、希望の進路へ
企業や自治体、病院などと連携したプロジェクトにより、実践的な「体験型授業」を積極的に展開しています。千葉市、東京都板橋区、埼玉県富士見市、入間郡三芳町、茨城県笠間市との地域連携協定、ジェフユナイテッド株式会社、千葉ロッテマリーンズとはパートナーシップ協定を結ぶなど、地域社会の課題解決に向けた取り組みを進めております。
キャリア形成支援も充実しており、教員・看護師・社会福祉士などにおける免許・資格支援サポート、公務員の試験対策講座、インターンシップなど、学生一人ひとりの「進路・就職」をきめ細かくサポートしており、高い就職率を誇っています。
国家試験合格率も高く、多くの学生が専門職に就いています。1年次から専門職と一般企業の両方に対応した就職支援を行うほか、キャリア支援講座や公務員等試験対策講座、海外研修、インターンシップなど豊富なプログラムを用意。きめ細かいバックアップ体制により、2024年3月卒業生の就職内定率は99.1%(就職者数1,058名)と高い就職実績を誇っています。