“Do for Others”(他者への貢献)を教育理念に、グローバル社会に貢献できる人材を育成
150年以上もの歴史を持つ本学の歴史は、キリスト教伝道のため来日したアメリカ人ヘボンによって1863年に創設された英学塾から始まります。無償で診察を行いながら、1867年日本で初めての英和・和英辞典を編纂し、ヘボン式ローマ字でも有名なヘボン博士。その信念“Do for Others”(他者への貢献)を本学は教育理念とし、人間が慈しみ合い、文化と生活の向上に必要な学術知識と教養を教授し、急速にグローバル化する社会の中で他者とともに道を切り開ける人材を育成しています。
2020年夏のオープンキャンパスは【Web】にて開催します!
明治学院大学では、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、今年度は来場型のオープンキャンパスを中止し「Web オープンキャンパス」として、受験生の皆様にオンラインで明学の魅力をお伝えいたします。
<中止となる来場型のオープンキャンパス>
■8月22日(土)・23日(日) 横浜キャンパス
■9月12日(土)・13日(日) 白金キャンパス
ご来場を予定されていた皆様におかれましては、大変申し訳ございませんが、来場者の皆様および関係者の安全を考慮したやむを得ない判断であることをご理解いただけますと幸いです。
Webオープンキャンパスの特設ページは現在準備中です(7月下旬、本学Webサイトにて公開予定)。
<実施プログラム(予定)>
・大学紹介
・入試説明
・学科ガイダンス
・学科イベント
・英語対策特別講座
・明学生と語るコーナー
・学生イベント「MEIGAKU Real」
・個別相談
・キャンパス紹介
この機会に、ぜひご自宅から明治学院大学を体感してください!
※オンライン大学説明会、オンライン個別相談も随時開催中です。