「THE 日本大学ランキング2025」九州内女子大学で総合順位第1位
「THE 日本大学ランキング2025」にて、全国私立女子大学で総合順位第6位、九州内私立女子大学では第1位にランクインしました。分野別のランキングでは「国際性」分野において九州・沖縄地区の大学で上位にランクインし、特に国際キャリア学部国際英語学科では専門科目の90%以上の講義が英語で行われたりと、英語教育に従来より力を入れています。
入学後、生徒を伸ばしてくれる大学 女子大学編 九州地区大学第1位
全講義の7割が30人以下で実施されたり、3年次の就職活動スタート時に全員と個別面談を行ったりなど、きめ細かな教育カリキュラムを実施しています。授業では先生との距離も近く、人前での発言や質問もしやすい環境で、4年間で社会人として必要な力が身に付きます。
※大学通信『大学探しランキングブック2025』より
2025年度教員採用試験合格率 89.1%(小学校教諭89.2%、特別支援学校教諭88.9%)
人間関係学部子ども発達学科では、小学校教諭・特別支援学校教諭を目指す「児童教育コース」を設置しております。
心理学をベースとした発達理解、人間理解とその援助技術を学びます。また、教員採用試験合格に向けた手厚いサポートを学内で実施しております。コースをまたいで最大3つの免許取得ができる点も、本校独自の魅力です。
またコース選択は1年次後期に行われるため、講義を受け自分の適性を確認した上で将来の進路を決めることができます。
キャビンアテンダント採用数ランキング九州内大学第1位
2025年3月卒業生は客室乗務員13名、グランドスタッフ24名、総合職2名が内定をいただきました。現代文化学科・国際英語学科・国際キャリア学科では、学科独自のエアライン研修プログラムを実施しており、航空業界を目指す仲間とともに就職活動に励むことができます。
※大学通信調べ
企業や地域への貢献を通した心理学の実践的キャリア教育
心理学科ではキャリア心理コースを設けています。企業や行政との連携事業科目を履修できるカリキュラムにより、社会が抱える課題を心理学的視点から分析・発見・解決していきます。これまでに日本航空(JAL)の「若年層のJAL選好性を高めるには」、春日市の「若者の投票行動をいかに促進するか」などの問いに挑戦しました。