大学 私立 /東京都・神奈川県

東京工芸大学 とうきょうこうげいだいがく

Pick Up

学部案内【工学部】世界で通用する技術者の卵を育てる

2024年度から工学部工学科は、3つの学系4つのコースになります。それぞれ専門性は違いますが、将来エンジニアとして活躍したい、成長したいという想いは共通しています。そんなみなさんに専門知識と技術、エンジニアリングセンスを与え、世界で通用する技術者の卵を育てることが工学部の使命です。

学部案内【芸術学部】クリエイティブな才能を開花させる

芸術学部には、7つの学科があります。PCやカメラ、スマートフォンなど、道具を使うメディアアートのスキルを学生に教授し、学生のクリエイティブな才能を開花させることが芸術学部の使命です。各学科、好きなことやこだわりを徹底的に追究できる環境と設備を用意して、みなさまの入学をお待ちしています。

学生生活 仲間と一緒に何かを「成し遂げる」楽しさ。

「学ぶ」楽しさだけではなく、「遊ぶ」楽しさ、「打ち込む」楽しさ、「苦労する」楽しさ、そして仲間と一緒に何かを「成し遂げる」楽しさ。本学では、あらゆる楽しさを学生生活全体で学べる行事やイベント、多種多様な課外活動の場や学生を支援する制度を用意しております。

就職・キャリア支援 きめ細やかな支援による高い就職率

【工学部】
4 年間一貫したキャリア教育と就職支援を実施し、2023 年3 月卒業生の就職率は97.0%を誇ります。“顔が見える”サポート体制を心がけ、履歴書の添削や面接練習といった支援以外にも、年間約50 回の学内企業説明会によるマッチング機会の創出を行っています。

【芸術学部】
専門知識だけでなくクリエイティブ職に必要なプレゼン能力やポートフォリオ制作能力を養う実践的なキャリア教育を1 年次から開講。その結果、大手広告代理店やゲーム会社にもたくさんの卒業生が在籍しています。

資格取得・スキルアップ支援について

即戦力となる人材育成の一貫として、学生の資格取得のバックアップを積極的に行っております。
通常よりも安く受講できるカレッジTOEICや、大学が推奨する資格及び検定の合格者への受検料助成など金銭面での補助だけではなく、資格取得のための対策講座など勉強面での支援も行っております。

設置学部・学科(定員)【2025年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  学校推薦型(公募制一般)  学校推薦型(公募制特別)  総合型選抜  共通テスト利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  地方試験会場  編入学制度

費用・奨学金情報

初年度納入金(2023年度実績)
工学部 1,585,000円
芸術学部 1,895,000円
奨学金制度
えんのき奨学金、野呂奨学金、東京工芸大学大学院研究奨学金、後援会教育奨学金、後援会留学生奨学金、工学部同窓会工学部奨学金、工学部同窓会工学研究科奨学金、同窓会芸術学部奨学金、同窓会芸術学研究科奨学金、日本学生支援機構奨学金 ほか
入試成績による学費減免制度
指定の入試で優秀な成績を修めた受験生に対して、さまざまな学費減免制度を設けています。
[全学統一選抜特待生]
減免額:初年度納付金(入学金を除く)から100万円
対象:工学部・芸術学部/全学統一選抜合格者のうち、優秀な成績を修めた者
[工学部第1種特待生]
減免額:初年度納付金(入学金を除く)から50万円
対象:工学部/一般選抜I期合格者のうち、優秀な成績を修めた者
[工学部第2種特待生]
減免額:初年度納付金(入学金を除く)から20万円
対象:共通テスト利用選抜I期合格者のうち、優秀な成績を修めた者
[学校推薦型選抜公募制(併願・特待生)]
減免額:初年度納付金(入学金を除く)から50万円
対象:学校推薦型選抜 公募制(併願・特待生)合格者のうち、優秀な成績を修めた者
[一般選抜特待生]
減免額:毎年度納付金(入学金を除く)から100万円を最長4年間減免
対象:芸術学部/一般選抜I期(A方式・B方式・C方式)合格者のうち、優秀な成績を修めた者(最長4年間)
[表現力選抜特待生]
減免額:初年度納付金(入学金を除く)から53万円を最長4年間減免
対象:芸術学部/表現力選抜合格者のうち、優秀な成績を修めた者(最長4年間)
ほか

就職情報

就職基本データ【2024.3卒業生】
卒業者数
901名
就職者数/
就職希望者数
750名/785名
就職率
工学部 99.4%/芸術学部 92.7%
進学者数
46名(工学部 32名/芸術学部 14名)
※工学部・芸術学部合計

学生数

学生数
学生総数 4,559名(男子2,880名/女子1,679名)/新入生総数 1,134名
学生男女比率
男子 62.8% 女子 36.8%

キャンパス所在地

厚木キャンパス
神奈川県厚木市飯山南5-45-1
  • 小田急小田原線「本厚木」駅下車、バス「東京工芸大学」行きで約20分。(厚木バスセンター7番のりばから乗車)
中野キャンパス
東京都中野区本町2-9-5
  • 東京メトロ丸ノ内線、都営大江戸線「中野坂上」駅下車、徒歩約7分

お問い合わせ

243-0297 神奈川県厚木市飯山南5-45-1
工学部入試課
TEL:0120-125-246 / FAX:−

164-8678 東京都中野区本町2-9-5
芸術学部入試課
TEL:0120-466-233 / FAX:−

この学校で学べる学問

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校