専門性を極めた高い実践力と人間力豊かな女性を育成!
- 〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550
入学センター
TEL:0120-66-5531 / FAX:047-366-5553
わが校の特徴・特色
学ぶ内容・カリキュラムが魅力
一人ひとりの可能性を拡げる「聖徳夢プロジェクト」
就職に強い
一人ひとりの適性や目標を見極め、きめ細かい就職支援で高い就職率を実現
(2018年度 実就職率95.7% とりわけ教育系就職率は6年連続100%(2014〜2019年3月卒業生実績))
学費に特長・奨学金制度あり
学生生活をサポートする入試特待制度も充実
フォトギャラリー
松戸駅から徒歩5分の好立地。
一覧はこちら
設置学部・学科(定員)【2020年度】
学部 |
学科 |
定員 |
初年度納付金 |
児童学部 | 児童学科(昼間主) 1.幼稚園教員養成コース 2.保育士養成コース 3.小学校教員養成コース 4.特別支援教育コース 5.児童心理コース 6.児童文化コース 7.スポーツ健康コース | 490 | 1,789,660円 |
---|
児童学科(夜間主) 1.幼稚園教員養成コース 2.保育士養成コース 3.小学校教員養成コース 4.特別支援教育コース 5.児童心理コース | 10 | 1,263,760円 |
---|
心理・福祉学部 | 心理学科 | 60 | 1,733,660円 |
---|
社会福祉学科 ●社会福祉コース●介護福祉コース●養護教諭コース | 80 | 1,783,660円 |
---|
文学部 | 文学科●英語・英文学コース●日本語・日本文学コース●歴史文化コース●書道文化コース●図書館情報コース●教養デザインコース | 95 | 1,734,660円 |
---|
人間栄養学部 | 人間栄養学科[管理栄養士養成課程] | 200 | 1,959,660円 |
---|
看護学部 | 看護学科 | 80 | 2,383,620円 |
---|
音楽学部 | 音楽学科●プロ・アーティストメジャー●音楽表現メジャー●音楽教育メジャー●音楽療法メジャー | 60 | 2,368,660円 |
---|
備考
※初年度納付金は2019年度実績です。別途、課程履修費、その他が必要になります。
※学部・学科・コース・定員は2020年度予定の内容です。変更になる場合があります。
費用
■初年度納入金(2020年度予定)
1,733,660円〜2,383,620円 、1,263,760円(夜間主)※その他、課程履修費 等
■入試特待制度(2020年度実績)
【得点基準明示型学力特待制度】
一般入試またはセンター試験利用入試の合計得点率で80%以上は授業料全額免除、70%以上は授業料半額免除となります。
【評定値特待制度】
AO入試、指定校推薦入試、公募推薦入試等(※12月末日までに実施)の受験者において、全体評定平均値が本学の定める基準を満たす場合、入学金が半額免除になります。
【資格特待制度】
AO入試、指定校推薦入試、公募推薦入試等(※12月末日までに実施)の受験者において、本学が指定する資格を取得している場合、入学金を全額もしくは半額免除。
※いずれの制度も、入寮希望者は入寮費を上限20万円減免します。
※いずれの制度も人数の制限はありません。
■奨学金制度
・日本学生支援機構奨学金
・聖徳大学後援会奨学助成
・聖徳学園川並奨学金
その他、地方公共団体の奨学金など多数あります。
学校データ【2019年5月 現在】
設立年
1933年
学長・理事長
川並弘純
学生数
学生総数 3,182名(男子0名/女子3,182名)/新入生総数 895名
学生男女比率
男子 0% 女子 100%
教員数
259名(内外国人教員数-名)/専任教授 121名 准教授 65名 講師 36名 助教 6名
大学院
児童学(博士前期・博士後期)、臨床心理学(博士前期・博士後期)、言語文化(博士前期・博士後期)、人間栄養学(博士前期・博士後期)、看護学(修士課程)、音楽文化(博士前期・博士後期)、教職(専門職学位)
専門職大学院
有
法科大学院
--
付属施設
児童学研究所、言語文化研究所、生涯学習研究所、看護学研究所
学生寮
有
奨学金制度
給付 有、貸与 有
授業料減免制度
有
海外留学・海外研修制度
有
単位互換制度
学内 --/学外 有
GPA制度
有
著名卒業生
−
実施する入試制度
キャンパス所在地
■千葉県松戸市岩瀬550
JR常磐線、JR乗入れ地下鉄千代田線、新京成線「松戸駅」東口から徒歩5分
東口を出てまっすぐ進み、イトーヨーカドー内のエスカレーターを利用して5Fへ。5F出口を出ると、キャンパスは目の前です。
Google MAPを見る