1. TOP
  2. 関西
  3. 大阪府
  4. 私立
  5. 大阪人間科学大学
大学 私立 /大阪府

大阪人間科学大学 おおさかにんげんかがくだいがく

Pick Up

オープンキャンパス2025

[会場]庄屋学舎
3/23(日)
●全学年対象
●当日参加OK(予約も可)
●保護者同伴可・入退場自由

<参加特典>
1.入試の検定料を5,000円減額
2.人科大オリジナルグッズプレゼント


より詳しい情報はオープンキャンパス特設サイト(大学ホームページ)をご覧ください。
⇒https://www.ohs.ac.jp/oc/

皆様のご来場を心よりお待ちしています。

【来場型】キャンパス個別見学会

大阪人間科学大学では、キャンパス個別見学会を常時実施しています。

「個別でしっかり見学してみたい」「入試が近いのでじっくり相談したい」という方は、ぜひ気軽にご参加ください。保護者の方と一緒のご参加も大歓迎です!

皆様のご参加を心よりお待ちしています。

■日時
【月〜金】
(1)10:00〜10:30 (2)11:00〜11:30 (3)13:00〜13:30
(4)16:00〜16:30 (5)17:30〜18:00

【土曜日】
(1)10:00〜10:30 (2)11:00〜11:30 (3)13:00〜13:30

詳細、ご予約は本学ホームページをご覧ください。
https://www.ohs.ac.jp/admissions/event/excursion.html

「人の行動」や「人が暮らす社会」を新しい視点で捉える 1学科・1コースが誕生

大阪人間科学大学は、人間科学部、心理学部、保健医療学部の3学部で「医療技術・リハビリテーション」「福祉・介護」「心理」「保育・教育」の分野における「対人援助の専門職業人」を数多く輩出してきました。
その実績、知識、技術、経験を活かし、人を通して社会やビジネスの課題を解決し、今までにない新たな価値を創造できる人材を育成します。

3学部8学科のリレー講義による本学独自の授業「対人援助演習ll」

3学部8学科のリレー講義「対人援助演習ll」で、医療をはじめ福祉・心理・保育・教育分野などの幅広い領域での多職種連携を実践できる「チーム支援」の力を身に付けます。昨今の対人援助の現場では、一人の患者さまに対して様々な専門職が連携しながら「チーム支援」を行っています。多彩な対人援助の専門職業人を養成する「対人援助の総合大学」としての強みを活かした本学独自の授業「対人援助演習ll」では、所属学部・学科の垣根を越え、他分野を含む「人を支える仕事」を学び多職種で協働する力を身に付けることができます。

産官学の連携協定による多彩なフィールド

対人援助の専門職業人として活躍するためには、多くの実体験の場を経験することが重要です。資格取得に必要な実習はもちろんのこと、国内最大級の社会福祉法人である聖隷福祉事業団や大学が所在する摂津市をはじめ、吹田市、大山崎町(京都)、宝塚市(兵庫)、伊丹市(兵庫)などの行政との連携協定をもとに、ボランティアや地域連携活動、インターンシップなどの豊富な体験機会を通して対人援助の現場で必要とされる真の実践力を身に付けます。

設置学部・学科(定員)【2025年度】

就職情報

就職基本データ【2024.3卒業生】
卒業者数
329名
就職者数/
就職希望者数
271名/277名
就職率
97.8%
進学者数
11名

学生数

学生数
学生総数 1,401名(男子644名/女子757名)/新入生総数 375名
学生男女比率
男子 46% 女子 54%

キャンパス所在地

大阪府摂津市正雀1-4-1
  • 阪急京都線「正雀駅」より徒歩5分、JR京都線「岸辺駅」より徒歩10分

お問い合わせ

566-8501 大阪府摂津市正雀1-4-1
入試広報センター
TEL:06-6318-2020 / FAX:06-6318-2030

この学校で学べる学問

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校