1. TOP
  2. 関東
  3. 神奈川県
  4. 私立
  5. 横浜美術大学
大学 私立 /神奈川県

横浜美術大学 よこはまびじゅつだいがく

Pick Up

美大で学ぶためのウォーミングアップ

美大生活を円滑にスタートさせるため、入学までに美術を学ぶ上での基礎的な表現技術・知識の修得をおこなっています。また、受験生へのデッサン指導も実施しています。

学生一人ひとりと向き合い、きめ細かくサポート

自立した社会人をめざし、就職・進学・創作活動等、個々の進路選択に向けてキャリアサポートします。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  総合型選抜  共通テスト利用  英語外部検定利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  編入学制度

費用・奨学金情報

初年度納付金
1,798,000円<入学金、諸経費込み>
横浜美術大学特待生制度
<入学年次選考>
・一般選抜試験A日程・B日程の合格者のうち、成績優秀者6名を上限として特待生を選抜します。(1年次授業料の全額減免または2分の1減免)
・学校推薦型選抜試験において特待生選抜を実施し(希望者)、成績優秀者10名を上限として特待生を選抜します。(1年次授業料の2分の1減免または4分の1減免)
・特待生チャレンジ(希望者)では、全入試区分の入学者(編入学を除く)を対象に1年次前期の学業成績上位12名を上限に選考します。(一律10万円を給付)
<在学生選考(入学年次を除く)>
・GPA制度による前年度の学業成績が3.3以上で、かつ規定単位以上取得したもののうち、各学年上位5名を上限に、特待生として授業料が減免されます。
横浜美術大学奨学金制度
在学生(入学年次を除く)で、学修意欲が高く、経済的理由により修学が困難であると認められる学生、災害等により学費の支弁が著しく困難となるような特別な事由が生じた学生、家計が急変し修学の継続が困難な学生の中から選考のうえ、奨学生として次のとおり授業料が減免されます。
 ・第1種奨学生/当該年度の授業料を全額減免
 ・第2種奨学生/当該年度の授業料を2分の1減免
 ・第3種奨学生/当該年度の授業料を4分の1減免
横浜美術大学出品・発表支援制度
在学生及び卒業生(卒業後3年以内)が個展・グループ展・公募展等において出品や研究成果・論文等の発表を行う際にかかる経費を、1人当り国内年間50,000円・国外年間200,000円を上限として支援する制度です。

就職情報

就職基本データ【2025年3月卒業生】
卒業者数
181名
就職者数/
就職希望者数
115名/132名
就職率
87.1%
進学者数
2名(大学院)
留学者数
0名

学生数

学生数
学生総数 839名(男子281名/女子558名)/新入生総数 217名
学生男女比率
男子 33.5% 女子 66.5%

キャンパス所在地

神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
  • 東急田園都市線「青葉台」駅 バスターミナル3番のりば 東急バス「日体大」行→「横浜美術大学(すみよし台)」(約10分)

お問い合わせ

227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1204
広報
TEL:045-963-4066 / FAX:045-961-7371

この学校で学べる学問

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校