1. TOP
  2. 関西
  3. 大阪府
  4. 私立
  5. 大阪女学院大学
大学 女子 私立 /大阪府

大阪女学院大学 おおさかじょがくいんだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2025年3月卒業生】

卒業者数
97名
就職者数/就職希望者数
78名/80名
就職率
97.5%
進学者数
0名
留学者数
3名

就職実績【2025年3月卒業生実績】

大和ハウス工業、アイコム、桃谷順天館、全日本空輸、ANA大阪空港、ANA関西空港、Kスカイ、JALスカイエアポート沖縄、韓進インターナショナル ジャパン、イケア・ジャパン、ケリングジャパン グッチディビジョン、ザ・ギンザ、エム・ユー・センターサービス大阪、日本生命保険、明治安田オフィスパートナーズ、イーオン、茨木市教育委員会、高槻市教育委員会、八尾市教育委員会、あきんどスシロー、近鉄・都ホテルズ、センタラグランドホテル大阪、ソラーレホテルズアンドリゾーツ、ダイワロイネットホテルズ、阪急阪神ホテルズ、ホテルグランヴィア大阪、ロイヤルホテル、セノン、モラブ阪神工業、防衛省 自衛隊 ほか

就職・進路指導

「なんらかの方法で働く義務を悟り、正直に仕事をすることを誇りとし、日常生活の雑事を越えて、物事を見抜く力のある人間を形成する」。明治時代半ば、ウヰルミナ女学校のアグネス・モルガン校長は学校の目標をこう記しました。
時代を超えて教育の本質を表すこの言葉は、今も大阪女学院に受け継がれています。大阪女学院のルーツであるウヰルミナ女学校が1884年に開校して以来140年、一貫して「一人ひとりがかけがえのない存在」というキリスト教の精神に基づく理念を教育の根底にし、社会に積極的にかかわり貢献する女性を育ててきました。

社会への「入口」となる就職だけにとどまらず、自律的に自己のキャリアプランを描き、その実現を通して社会に貢献し、自らの人生を真に豊かに築いていくために。大阪女学院では「その先」を見据えた進路サポートを行っています。

進路サポートからの一言PR

世界の課題を学び、少人数制で学び、プレゼンテーションやディスカッション、グループワークが多い大阪女学院の毎日。自分で考え、発信する力や仲間と課題を進める力などの「社会人基礎力」が自然と培われ、高い就職率につながっています。

進路サポートのスタッフは、学生一人ひとりの顔を把握し、小さな大学ならではのきめ細かなサポートで一人ひとりの歩みを支えています。
各種ガイダンスやキャリア支援プログラム、航空業界に特化したプログラムも充実しています。

「エアライン道場」は、航空業界志望者のための無料講座。外資系エアラインでCA・教官の経験を持つスタッフが、面接対策から英語対策、企業研究まで全15回の講座でしっかり鍛えます。受講した多くの学生が航空業界就職の夢を実現しています。

就職サポートの一例

【サポートプログラム】
就職ガイダンス
就活実践セミナー
企業セミナー
しごとセミナー
一般常識対策集中講座

【授業科目】
キャリア基礎演習(Web試験非言語系問題対策)
インターンシップ(国内・国外)【大学】
キャリア・プランニング【大学】
キャリア・スタディ【短大】
マナー・プロトコール基礎【短大】

●航空業界に特化したプログラムも充実
 ・エアライン基礎講座
 「航空業界をめざす魅力学5原則」「好印象を与えるコーディネートと
 自己表現のポイント」「エアライン面接対策」など
 ・海外Cabin Attendant実習
 ・エアライン道場

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校