1. TOP
  2. 東海・北陸
  3. 岐阜県
  4. 私立
  5. 中日本自動車短期大学
短期大学 私立 /岐阜県

中日本自動車短期大学 なかにほんじどうしゃたんきだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024.3卒業生】

卒業者数
232名
就職者数/就職希望者数
179名/179名
就職率
100%
進学者数
46名

主な就職実績

■自動車ディーラー
ネッツトヨタ千葉/日産サティオ富山/神奈川トヨタ自動車/日産プリンス福井販売/スズキ自販北陸/北陸マツダ/北陸スバル自動車/長野日野自動車/静岡ダイハツ販売/岐阜トヨタ自動車/岐阜トヨペット/岐阜日産自動車/土岐三菱自動車販売/愛知トヨタ自動車/トヨタカローラ名古屋/愛知日産自動車/西日本三菱自動車販売/三菱ふそうトラック・バス/東海マツダ販売/いすゞ自動車中部/滋賀トヨペット/日産大阪販売/ネッツトヨタ三重/ホンダカーズ三重/京都トヨタ自動車/岡山トヨペット
■輸入車・二輪ディ−ラー
八光カーラウンヂ/ホワイトハウス/ピーシーエヌ ポルシェセンター名古屋/レッドバロン
■公務・各種団体
中部運輸局/日本自動車連盟中部本部(JAF)/日本自動車機会工具協会/愛知県自動車整備振興会/自動車技術総合機構/軽自動車検査協会
■整備専門・レース関係
五十鈴工作所/名鉄自動車整備/新明工業/ルーキーレーシング/セルモ
■自動車メーカー
トヨタ自動車/日産自動車/ダイハツ工業/ヤマハ発動機/スズキ/アイシン
■情報処理・設計
日産オートモーティブテクノロジー/アネブル/クリエイト・プロ
■カー用品
オートバックス/イエローハット
■損害保険
AIG損害保険/東京海上日動調査サービス/日本興亜損害保険/あいおいニッセイ同和損害調査/損害保険ジャパン
■サービスマニュアル出版
リンクス/シー・エム・シー

就職・進路指導

■きめ細やかな就職指導
1年次の4月から2年次の4月までに8回行われる進路ガイダンスをはじめ、1年次の11月には、全国の自動車関連企業約200社が集まっての大規模な「学内企業説明会」が開催されます。「学内企業説明会」では、企業採用担当者と学生が直接面談を行うので、自分の働きたい企業を絞りこむ絶好のチャンスになります。また、全国約25,000人のOBの支援で、車関係の企業に毎年高い就職率を誇っています。
■就職支援システム
全国の自動車関連企業200社以上で構成される、本学の後援組織「日本ライン会」や、インターネットを利用した学生の求職活動と「日本ライン会」会員企業の採用活動を支援する全国初の産学共同就職支援システム「NACS」が就職活動を強力にサポートしています。
■編入をバックアップ
本学で学んだ知識や技術をより深めたいという学生が増えています。そうした学生のために本学では、4年制大学への編入学ができる「進学コース」を2年次に用意し、編入学に必要な学力を身につけるためのカリキュラムを設定しています。
■資格取得支援
本学は、専門学校に比べて約6割の授業時間数で2級自動車整備士の資格取得が可能であるため、残りの時間で様々な技術や資格の修得が可能です。また、合宿形式で行う特別講座「春期実力養成ゼミ」では、一人ひとりの実力や弱点に合わせて、きめ細やかな指導をします。また、「クラスゼミ」では、就職か進学か、どういった資格を取ればいいのかなど、担任の先生に何でも相談でき、在学中に様々な資格を取得できるように全力でサポートしています。
【取得可能資格】
2級ガソリン自動車整備士受験資格(卒業時に取得)、2級ジーゼル自動車整備士受験資格(卒業時に取得)、1級自動車整備士受験資格(専攻科自動車工学専攻修了時に取得)、自動車車体整備士受験資格(専攻科車体整備専攻修了時に取得)、ガス溶接技能講習修了証(在学中に受講)、有機溶剤作業主任者技能講習修了証(在学中に受講)、中古自動車査定士(2年次に受講) ほか

就職課から一言PR

進路ガイダンスの開催など学生への就職支援は充実しています。進路ガイダンスは1年次4月より始め、11月には本学にて全国約200社の自動車関連企業採用担当者と学生が直接面談を行う「学内企業説明会」を開催します。充実のサポートで2020年度も自動車業界の様々な職種に内定しています。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校