プロジェクト共育
ものづくり・地域貢献・ボランティア活動などさまざまな分野からテーマを選ぶことができ、目標達成に向かって社会人基礎力を育成する学生主体の教育プログラムです。2019年7月に開催された「第42回鳥人間コンテスト2019」滑空機部門に出場した「鳥人間プロジェクト」や、「ROBO-ONE」の第30回大会チャンピオンに輝いた「ロボットプロジェクト」など多彩な活動を行っています。
表彰制度や援助金で協力にサポート!
豊かな創造性に加え、社会に貢献できる人間性を磨くためには、クラブ・サークルによる自主的な活動が不可欠と考えています。そのため、全国制覇をめざして練習を重ねるスポーツ系クラブ、バラエティ豊かな文化系クラブ、サークルがあり、活動がとても盛んです。
優秀な成績を収めたクラブに対する表彰制度や援助金の交付などを通して、活動を積極的にサポートしています。
キャンパスリニューアル進行中!
現在、大学キャンパス整備計画が進行中で、さらなる教育環境の充実が図られています。2019年4月には、学食が大リニューアル。学びにスポーツに趣味に全力投球する学生を、健康面から強力にバックアップできるようメニュー構成に配慮した食事を提供します。
経済学検定(ERE)・大学対抗戦にて全国第1位に
経済学検定(ERE)・大学対抗戦にて全国第1位に
経済学部・上級キャリアコースでは、民間優良企業、県庁や市役所などの公務員さらには大学院進学といったワンランク上の就職・進路を実現するために資格試験や検定試験にチャレンジしています。
2019年12月に実施された経済学検定(ERE)の大学対抗戦に参加し、全国で第1位の成績を収めました。これまでにも全国第3位、4位などという成績を収めてきましたが、それらを上回る好成績を実現したこととなります。