薬学部では病院薬剤師、調剤薬局勤務が約9割となっています。歯学部に関しては、歯科医師臨床研修制度が義務化されているため、卒業生は卒後研修の道に進みました。卒後研修後は勤務科医、大学院など全員が希望する進路に進みます。看護福祉学部看護学科は卒業生のほとんどが看護師として就職。福祉マネジメント学科は卒業生の約8割が病院・老人保健施設・社会福祉施設などへ専門職として就職している他、公務員や教員にも採用されています。心理科学部臨床心理学科は約4割が主に公認心理師の資格取得をめざし、大学院へ進学。理学療法学科・作業療法学科・言語聴覚療法学科では9割以上が全国の病院や福祉施設へ専門職として就職しています。
医療技術学部臨床検査学科は2023年度に最初の卒業生を輩出し、約7割が病院・クリニックなどの医療機関へ就職し、公務員や医療関連企業、大学院進学など幅広い分野へ就職しています。
■主な就職先
病院薬剤師(北海道大学病院、帯広協会病院 ほか)、研修歯科医(北海道医療大学病院 ほか)、看護師(札幌厚生病院、東京大学医学部附属病院 ほか)、ツルハホールディングス、北日本調剤、モロオ、千歳市社会福祉協議会、羊ヶ丘養護園、札幌西円山病院、柏葉脳神経外科病院、札幌スポーツクリニック、新横浜リハビリテーション病院、千葉リハビリテーション病院 ほか
■主な進学先
北海道医療大学大学院、北海道大学大学院、天使大学大学院