大学 私立 /福岡県

第一薬科大学 だいいちやっかだいがく

デジタルパンフ

大学案内 2026

Pick Up

本学ならではの特色 1

■創立60年の歴史と伝統を誇る九州唯一の薬科大学
第一薬科大学は1960年の創立以来、薬学一筋に60年の歴史と伝統を有し、これまでに15,000人以上の薬剤師および薬学関係者を輩出してきました。九州一番の繁華街である天神からすぐの好立地に、日々進展する医療現場の“今”を体験できる実習・研究施設を備え、臨場感あふれる実習ときめ細かな教育を通し、学生の確かな知識と技術を育みます。

本学ならではの特色 2

■薬学部は薬学科・漢方薬学科・薬科学科の3学科を設置
医薬品を活かすために必要な知識をじっくりと修得、さらに食品や環境の知識も身につけ、広い視野で人々の健康を保証できる薬剤師を育てる薬学科、西洋薬に加えて漢方薬も体系的に学び、人々の健康をサポートできる薬剤師を育てる漢方薬学科の2学科、医療データサイエンティストや医療経営者を育成する薬科学科を設置しています。それぞれの学科で、これからの社会および医療現場で求められる、実践的能力を身に付けた薬の専門家育成を目指します。

本学ならではの特色 3

■「薬に強い看護師」育成を目指す看護学部を開設
創立60周年となる2020年4月に看護学部が誕生しました。薬学教育の基盤を活かし、「薬に強い看護師」育成を行います。そして、さらに専門性を高めたいと希望する学生には、保健師教育課程・助産師教育課程のどちらかを選択できるカリキュラムを用意しています。履修者は2年次末に希望者の中からそれぞれ選抜します。4年制の学士教育において、看護師・保健師・助産師3つの看護職養成課程を持つのは、福岡市内では本学だけです。

学校ニュース

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜
学校推薦型(指定校)
学校推薦型(公募制一般)
総合型選抜
共通テスト利用
帰国生徒選抜
社会人選抜
地方試験会場
編入学制度

費用・奨学金情報

費用
【薬学部/薬学科・漢方薬学科】
入学金     300,000円
授業料     700,000円
施設充実費   630,000円
教育充実費   330,000円
委託徴収金     37,840円
合計      1,997,840円
【薬学部/薬科学科】
入学金     300,000円
授業料     800,000円
施設充実費   150,000円
教育充実費   150,000円
委託徴収金     41,230円
合計      1,441,230円
【看護学部/看護学科】
入学金     200,000円
授業料     1,000,000円
施設充実費   200,000円
教育充実費   300,000円
委託徴収金     41,870円
合計      1,741,870円
奨学金
大学独自の奨学金給付制度有り。
一部の選抜試験では成績により、次のとおり奨学金を給付します。
【薬学部/薬学科・漢方薬学科】
特待生(1年次・2年次施設充実費・教育充実費から年額70万円減免)
【看護学部/看護学科】
特待生(年額50万円×4年間)

※詳しくは、大学ホームページをご覧ください。

就職情報

就職基本データ【2025.3現在】
卒業者数
薬学部 104名 看護学部 62名
就職者数/
就職希望者数
薬学部 62名/62名 看護学部 55名/55名
就職率
100%

学生数

学生数
学生総数 1,066名(男子-名/女子-名)/新入生総数 196名
学生男女比率
男子 36.2% 女子 63.8%

キャンパス所在地

薬大キャンパス
福岡県福岡市南区玉川町22-1
  • 西鉄大牟田線「西鉄高宮駅」下車、徒歩7分。
薬大キャンパス(看護学部棟)
福岡県福岡市南区玉川町14
  • 西鉄大牟田線「西鉄高宮駅」下車、徒歩3分。

お問い合わせ

815-8511 福岡県福岡市南区玉川町22-1
入試事務室
TEL:0120-542-737 / FAX:092-542-7372

この学校で学べる学問

最近チェックした学校