大学 私立 /福井県

仁愛大学 じんあいだいがく

デジタルパンフ

2026年度大学案内

Pick Up

心理・経済・社会学・健康・教育など地域社会に必要な学びの拠点に

令和8年4月、時代の要請に応える「ビジネスコミュニケーション学部」が新たに開設。新編成となる「心理学部」「栄養・子ども学部」と共に、3学部4学科体制へ。
社会課題と向きあうときに求められる、多面的な視点をどう身につけるのか。
そのために、複数の領域を行き来できる学部横断型の学びも用意しています。
自身の専門分野と併せて異なる分野の知識も学修し、様々な課題への社会応用力を身につけます。

留学プログラム

本学の正課(授業)プログラムとして、カリフォルニア州立大学フラトン校[アメリカ](2週間)とワイカト大学附属語学学校[ニュージーランド](6週間)があります。
フラトン校プログラムでは、姉妹校ならではの国際交流が魅力の一つ。特に、日本語学科・歴史学科での授業参加やクラブ活動を通じて、アメリカの大学生生活を体験できます。また、ワイカト大学では、実践的な英語とニュージーランド文化体験が組み合わされたカリキュラムを体験します。

キャリア支援センター

キャリア支援センターでは、仁愛大学の「人と人の和のふれあいを目指した人間形成」という建学の精神の下、社会で求められる豊かな人間形成の一環として、学生一人ひとりが能力を発揮し自己実現するにふさわしい就職ができるようなキャリア支援を重視しています。
学生一人ひとりの個性を活かし、それぞれが社会で活躍できるよう、1年次の4月からキャリア支援プログラムをスタートしています。
入学年度から4年間を通じ職業観や勤労観を育てるため、社会人としてのマナーや知識を要請するとともに、学生の適性に応じたきめ細やかな指導を行います。
自分は何に向いているのか。そのためには今どんな勉強をすればいいか。就職に関する不安や疑問など、いつでもキャリア支援センターに相談に来てください。4年間を通して、一緒に就職活動に取り組んでいきましょう。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜
学校推薦型(指定校)
学校推薦型(公募制一般)
総合型選抜
共通テスト利用
帰国生徒選抜
社会人選抜
編入学制度

費用・奨学金情報

【2025年度納入金(実績)】
・入学金
全学部共通250,000円

・授業料・教育充実費
人間学部 心理学科、人間学部 コミュニケーション学科、人間生活学部 子ども教育学科 860,000円
人間生活学部 健康栄養学科 960,000円

・実験実習費
人間生活部 子ども教育学科 20,000円

・合計金額
人間学部 心理学科、人間学部 コミュニケーション学科 1,110,000円
人間生活学部 健康栄養学科 1,210,000円
人間生活部 子ども教育学科 1,130,000円

学生数

学生数
学生総数 1021名(男子308名/女子713名)/新入生総数 235名
学生男女比率
男子 30.2% 女子 69.8%

キャンパス所在地

福井県越前市大手町3-1-1
  • ハピラインふくい線「武生駅」、または福井鉄道「たけふ新駅」より福鉄バス入谷線「仁愛大学前」 両駅から下車15分

お問い合わせ

915-8586 福井県越前市大手町3-1-1
入学・広報センター
TEL:0120-27-2363 / FAX:0778-27-8660

この学校で学べる学問

最近チェックした学校