1. TOP
  2. 東海・北陸
  3. 三重県
  4. 私立
  5. 鈴鹿医療科学大学
大学 私立 /三重県

鈴鹿医療科学大学 すずかいりょうかがくだいがく

Pick Up

2026年4月、薬学部薬科学科(4年制)を開設予定。

医療系大学として長年培った薬学研究のノウハウを活かし、薬学を基礎として健康と美容を科学し、医薬品、化粧品、健康食品の研究開発や品質管理、企画営業に携わる人材を養成します。

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  学校推薦型(公募制一般)  学校推薦型(公募制特別)  総合型選抜  共通テスト利用
社会人選抜  地方試験会場  編入学制度

費用・奨学金情報

2026年度納入金(予定)
放射線技術科学科 1,750,000円
医療栄養学科 1,550,000円
臨床検査学科 1,750,000円
リハビリテーション学科 理学療法学専攻 1,800,000円
リハビリテーション学科 作業療法学専攻 1,800,000円
医療福祉学科 医療福祉学専攻 1,350,000円
医療福祉学科 臨床心理学専攻 1,350,000円
鍼灸サイエンス学科 1,800,000円
救急救命学科 1,600,000円
臨床工学科 1,750,000円
薬学科 2,200,000円
薬科学科 1,750,000円
看護学科 1,750,000円
※入学金30万円を含む。
分割納入方式あり。

※上記以外に入学時に教育支援の会会費、学友会費、学生傷害保険料、同窓会費などの諸会費(2025年度実績4年分103,370円、薬学部薬学科は6年分134,800円)が必要となります。
※鍼灸サイエンス学科(鍼灸・スポーツトレーナー学専攻)では、上記学費以外にスポーツトレーナー資格取得にかかる費用が別途必要となります。(JATI、NSCAの2資格取得の場合、94,710円(年度により変動あり))
※救急救命学科では、3年次に開講される「公務員教養試験対策講座」を受講する場合、別途90,000円程度必要となります。
特待生(学費減免)制度
学校推薦型選抜(適性検査方式)、一般選抜A日程、共通テスト利用方式前期、および一般選抜B日程において、入学試験の成績優秀者を対象に最長4年間(薬学部は6年間)授業料を50%減免します。(入学年次以降、年間成績が在籍学科の上位40%以内であれば、翌年度の減免適用は継続。)2025年度入試では、合計167名が特待生に選出されました。
また、日本学生支援機構奨学金のほか、地方公共団体や民間育英団体による各種奨学金制度、銀行の学費ローン、国民生活金融公庫による国の教育ローン制度もあります。

就職情報

就職基本データ【2025.3卒業生】
卒業者数
606名
就職者数/
就職希望者数
540名/577名
就職率
93.6%
進学者数
14名

学生数

学生数
学生総数 2,675名(男子1,194名/女子1,481名)/新入生総数 576名
学生男女比率
男子 44.6% 女子 55.4%

キャンパス所在地

千代崎キャンパス
三重県鈴鹿市岸岡町1001-1
  • 近鉄名古屋線「千代崎駅」下車、徒歩13分
白子キャンパス
三重県鈴鹿市南玉垣町3500-3
  • 近鉄名古屋線「白子駅」下車、三重交通バスにて5分
1年次は全学部とも白子キャンパス

お問い合わせ

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校