学生一人ひとりに目が届く《少人数制》の丁寧なサポートで専門性を磨く
社会で活躍するために必要な社会で活躍するために必要な専門知識・スキルを身につけるため、川短では「チューター(担任)制度」で卒業までの2年間を一人ひとりと丁寧に向き合い、サポートします。
通常の授業とは別に資格取得のための《30講座を無料》で開講
資格取得のための講座を“無料”で開講する「エクステンションセンター」が学生たちの将来をバックアップ。
各講座を担当する講師は、大手一流スクールから招くスペシャリスト。そのスクールに通わなければ受けられない講座を、学内で効率よく受講できます。
資格取得のための全30講座。得意分野を伸ばしたり、興味・関心のある分野を手軽に始められます。
■講座一覧
公務員試験対策講座(地方公務員/教養・専門)、医療事務技能審査試験、調剤報酬請求事務技能認定、秘書技能検定、TOEIC(R)、日商簿記検定、FP技能検定、MOS検定、リテールマーケティング(販売士)検定、ブライダルプランナー検定【国】、国内旅行業務取扱管理者【国】、世界遺産検定、ITパスポート【国】、宅地建物取引士資格【国】、色彩検定、教員採用試験対策講座、小学校全科対策講座、救急法救急員 /他全30講座
民間企業での人事実務経験者などの専門スタッフが《就職活動》を全力でサポート
「キャリアセンター」では1年次から就職支援プログラムをスタート。教員とも連携し、充実した就職活動を行えるよう、情報収集から実践的な指導まで幅広くサポートします。
Point!
■学内合同企業説明会
学内にて合同企業説明会を実施。川短生を積極的に採用したい150社を超えるさまざまな企業の採用担当者から、求人状況や就職に有益な情報を直接得ることができます。毎年、多くの学生がこの説明会をきっかけに内定を獲得しています。
《編入学》でさらに学びを深める
卒業後、4年制大学でさらに学びを深めたい人のために。
川口短期大学の併設校である埼玉学園大学(人間学部・経済経営学部)へは指定校推薦により優先的に編入学ができるうえ、入学金が全額免除となります。川口短期大学での学習内容を踏まえ、一人ひとりの目標に合った教育を受けることができます。
■他大学への編入学
埼玉学園大学以外の大学へも編入学しています。希望者は他大学の編入学指定校制度も利用できます。