1. TOP
  2. 関東
  3. 東京都
  4. 私立
  5. 東京薬科大学
大学 私立 /東京都

東京薬科大学 とうきょうやっかだいがく

設置学部・学科(定員)【2026年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  学校推薦型(公募制一般)  総合型選抜  共通テスト利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  編入学制度

費用・奨学金情報

・2025年度 初年度納付金(年間合計)
【薬学部】2,379,000円 【生命科学部】1,889,000円

※上記初年度納付金には入学金、授業料(前期・後期分)、施設費(前期・後期分)、諸会費(入会金・年会費)が含まれます。2年次以降は、授業料と施設費、諸会費の年会費が必要となります。
なお、薬学部・薬学共用試験(CBT・OSCE)の受験料、病院・薬局実習等の費用(約70万円)は学費に含まれています。(別途徴収することは一切ありません)
成績優秀者授業料免除
【薬学部】
一般選抜B方式の合格者のうち成績上位者に対し最長3年間の授業料を免除します。
A特待(10名):成績上位10名以内の者は3年間の授業料全額を免除(4,020,000円)します。
B特待(10名):A特待に次ぐ上位者10名以内の者は2年間の授業料全額を免除(2,680,000円)します。
C特待(16名):B特待に次ぐ上位者16名以内の者は初年度の授業料全額を免除(1,340,000円)します。
総合型選抜、学校推薦型選抜のいずれかの選抜方式に合格し、入学手続きを完了した者で希望者は一般選抜B方式を受験し、特待生にチャレンジすることができます。(同一学部に限る)
【生命科学部】
・一般公募制(併願制)の合格者のうち成績上位者(学部で最大7名)に対し、入学年の授業料等(授業料・施設費)を全額免除します。また、全額免除者を除く成績上位者(学部で最大13 名)に対し、入学年の授業料等を半額免除します。
・B方式の合格者のうち成績上位18名(分子6名・応用5名・医科7名)に対し、入学年の授業料の半額(795,000円)を免除します。
・総合型選抜、学校推薦型選抜に合格し、入学手続きを完了した者で希望者は、B方式にチャレンジできます。(同一学部に限る)
奨学金制度
東京薬科大学奨学金、日本学生支援機構奨学金 ほか

就職情報

就職基本データ【2024年度卒業生】
卒業者数
612名
就職者数/
就職希望者数
464名/467名
就職率
99.4%
進学者数
127名
留学者数
-

学生数

学生数
学生総数 3,854名(男子1,522名/女子2,332名)/新入生総数 739名
学生男女比率
男子 39.5% 女子 60.5%

キャンパス所在地

東京都八王子市堀之内1432-1
  • 京王線「平山城址公園駅」「京王堀之内駅」より路線バスで約8分、またはJR中央線「豊田駅」より大学直通バスで約8分

お問い合わせ

192-0392 東京都八王子市堀之内1432-1
入試・広報センター
TEL:0120-50-1089 / FAX:042-676-8961

この学校で学べる学問

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校