1. TOP
  2. 東海・北陸
  3. 静岡県
  4. 国立
  5. 国立清水海上技術短期大学校
短期大学 国立 /静岡県

国立清水海上技術短期大学校 こくりつしみずかいじょうぎじゅつたんきだいがっこう

※独立行政法人 海技教育機構/国土交通省所管の学校

就職情報Recruit

就職基本データ【2025.3卒業生】

卒業者数
115名
就職者数/就職希望者数
106名/106名
就職率
100%
進学者数
9名

就職実績【2025.3卒業生】

【内航】
鈴与海運、旭汽船、旭タンカー、東汽船、上野トランステック、英雄海運、岡本海運、NSユナイテッド内航マリン、NX海運、共栄マリン、近郵船舶管理、昭和日タンマリタイム、太平洋沿海汽船、辰巳商会、デュカム、東幸海運、東洋海運シップマネージメント、内海汽船、浪速タンカー、日鉄物流、葉山船舶、福寿船舶、北星海運、宮崎産業海運、明和タンカー、由良機船、ワタナベライン など

【タグ・作業船】
OKIコムエコーズ、鹿島埠頭、三洋海事、新日本海洋社、ダイトーコーポレーション、東京汽船、日立埠頭 など

【旅客船等】
伊勢湾フェリー、国際両備フェリー、佐渡汽船、商船三井さんふらわあ、新日本海フェリー、種子屋久ジェットフォイル、東京都観光汽船、名門大洋フェリー など

【水産・その他】
石田丸漁業、大洋エーアンドエフ など

【官庁船】
独立行政法人海技教育機構、東京都職員、千葉県職員 など

就職指導

【船員を目指すあなたに、船員教育専門の本校が全力でサポートします】
人手不足の海運業界から多数の求人がありますので、あなたにもっとも適した会社を紹介し、就職できるよう本校が全力でサポートします。1年次は、入学直後から船の種類や船員の仕事内容を学びます。船会社の方々との懇談会、海技者セミナー(合同企業説明会)ヘの参加、現場で働く先輩の話を直接聞く機会があります。船員経験者である教員は良き相談相手です。また、就臓ガイダンスを実施し、具体的な就職活動について学びます。2年次は4〜12月の実習訓練中でも、求人情報提供や応募書類作成など、きめ細やかなサポ一卜を就職担当教員が行います。

就職担当より一言

就職先となる船会社との信頼関係を大切にしながら就職支援を行っています。あなたを大切にしてくれる船会社を見つけましょう。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校