このページはJavaScriptを使用して作成しております。 最適な状態でご覧頂くためにも、大変お手数ですがスクリプトの使用を許可してから、改めてアクセスしてください。
パンフ請求リスト0
【MUSASHINO夏フェス2Days】製菓実習&超豪華ブッフェが楽しめるスペシャルイベント!
夏休み突入!MUSASHINO夏フェス2DAYS!・7/19 マンゴーバスクチーズケーキ・7/20 ココナッツムースケーキどちらも1ホール作ってお持ち帰り!作って!たくさん食べて!夏休みのスタートはMUSASHINOの夏フェスで決まり!先生や在校生スタッフがサポートに入るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。希望者の方は終了後、個別相談も行います。
・遠方の方向けに交通費補助キャンペーン実施中!事前の申請が必須となっています。詳しい内容はHPをご覧ください。 https://www.musashino-chouri.ac.jp/news/12776・イベント参加で入学考査料の2万円が免除!
<タイムスケジュール>9:30 受付START※参加の方は開始時間の10:00までにご来校ください。10:00 全体説明10:20 学生スキル見せまShow!11:00 製菓実習START12:00 豪華ブッフェ↓終了後、アンケート・個別相談
武蔵野調理師専門学校東京都豊島区南池袋3-12-5JR線/東武東上線/西武池袋線/東京メトロ丸ノ内線/東京メトロ有楽町線/副都心線 「池袋」駅東口から徒歩5分
MAPを見る
0120-510-331(入学相談室)
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/event\ブッフェMENUをチラ見せ/西洋料理:ローストビーフ/パスタ/オムレツ日本料理:鰻寿司/天ぷら中国料理:スパイシー唐揚げ/担々麺/肉まん製菓:シュークリーム/ケーキ/アイス etc…※メニューは変更となる場合があります。
<29日は肉FES!>4ジャンル自由にまわってチャレンジ
肉FES開催!各料理ジャンルのお肉メニューを自由にまわって体験できます。1日で4ジャンルのメニューを全て体験できるオープンキャンパスです。何ジャンルをやりたいか迷っている方や、他のジャンルにも挑戦してみたい方、料理が初めてで不安な方にもおすすめ先生や在校生スタッフがサポートに入るので、初めての方でも安心してご参加いただけます。希望者の方は終了後、個別相談も行います。
<タイムスケジュール>9:30 受付START※参加の方は開始時間の10:00までにご来校ください。10:00 全体説明11:00 実習START好きなジャンルを自由に体験↓終了後、アンケート・個別相談
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/event[ MENU ]西洋料理:牛フィレ肉のポワレ/仔牛のカツレツ日本料理:鶏香味揚げ/素麺中国料理:黒酢酢豚/担々麺製菓:マンガ肉ロールケーキ/フルーツソルベ
世界大会優勝パティシエ本校OG高橋萌さん来校+自由にまわって
高橋萌さんが講師として登場!パティシエコンクールの最高峰クープデュモンドで優勝した時のメンバーの1人であり、現在は中目黒にある「equilibre」にて活躍されています。メニューはチョコスフレ!難易度の高いスイーツですが、プロから直接学べます。製菓実習終了後は、自由にまわってチャレンジを実施します!4ジャンルのメニューを少しずつ全て体験できます。全部やっても、やりたいジャンルだけでもOK!
・遠方の方向けに交通費補助キャンペーン実施中!事前の申請が必須となっています。詳しい内容はHPをご覧ください。 https://www.musashino-chouri.ac.jp/news/12776・イベント参加で入学考査料の2万円が免除!・高校2年生・高校1年生の参加も大歓迎です!保護者様もぜひご参加ください。保護者様はご予約不要です。
<タイムスケジュール>9:30 受付START※参加の方は開始時間の10:00までにご来校ください。10:00 全体説明11:00 高橋萌さんによる製菓実習12:00 自由にまわってチャレンジ好きなジャンルを自由に体験↓終了後、アンケート・個別相談
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/event[ MENU ]西洋料理:牛フィレ肉のポワレ/オムレツ日本料理:鯛茶漬け中国料理:焼き餃子製菓:ココナッツブランマンジェ〜マンゴースープ仕立て〜
[スイーツラボ企画]バナナパウンド+スイーツブッフェ
スイーツラボ企画!製菓スペシャルイベント開催メニューはバナナパウンドです!スイーツラボの学生が考案したメニューをラボのメンバーと一緒に体験!製菓実習の後は、ラボ考案スイーツブッフェ!在校生と話しながら、スイーツを楽しもう!
<タイムスケジュール>9:30 受付START※参加の方は開始時間の10:00までにご来校ください。10:00 全体説明10:30 製菓実習START11:30 スイーツブッフェ↓終了後、アンケート・個別相談
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/event【 What’s スイーツラボ 】2024年始動!お菓子作りが大好きなメンバーが集まってできたサークルです!■活動歴・いちご狩り・ハロウィンイベントでスイーツ販売・豪華客船飛鳥2に飾るジンジャーブレッドハウス作成&納品・ハレザ池袋でスイーツ販売・道の駅でいちごスイーツ販売 …etc
4ジャンル自由にまわってチャレンジ
西洋料理・日本料理・中国料理・製菓の4つのジャンルを1日で体験できます!どのジャンルの料理に興味があるかわからない方や料理が初めてで不安な方にもおすすめ!全部の料理ジャンルを少しずつ、1つからでも全部の料理ジャンルでも自由に選んでまわることができます。メニューは日付によって異なります。当日の詳しいメニューはHPをご覧ください。
<タイムスケジュール>9:30 受付START※参加の方は開始時間の10:00までにご来校ください。10:00 全体説明、デモンストレーション見学11:00 実習STARTお好きなジャンルを実習体験↓終了後、アンケート・個別相談
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/event同日開催の【1人1台チャレンジ】も参加希望の方は、【1人1台チャレンジ】のページからお申し込みください。※こちらの【自由にまわってチャレンジ】の申込だと参加ができません。
1人1台チャレンジ【西洋料理:じゅわとろっオムバーグ】
本校オリジナルの1人1台の調理台がある実習室での体験です!グループ実習では作業を分担するのに対して、この実習室での体験は1人で作業を行うので、個々の力が身に付きます。メニューはオムバーグです!先生や在校生スタッフがサポートにつきますので、初めてで不安な方も安心してチャレンジしてみてください。
<タイムスケジュール>9:30 受付START※参加の方は10:00までにご来校ください。10:00 全体説明11:00 1人1台実習START⇒試食12:00 自由にまわってチャレンジへ合流終了後、施設見学(希望者のみ)↓アンケート・個別相談
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/event※こちらの体験終了後、同日開催の【自由にまわってチャレンジ】にもそのまま参加可能!4つの料理ジャンルを少しずつ1日で体験できるコーナーです(別途申し込みは不要)。自由にまわってチャレンジに参加の場合は終了時刻が14:00頃となります。
<製菓>ふわふわパンケーキ
武蔵野は1人1台実習室以外では、各料理ジャンル専用の実習室を設けており、そこで実習を行っています。各料理ジャンル専用なので、設備や器具なども実際の現場で使用しているもので体験できます。今回は製菓専用実習室での実習体験です!先生や在校生スタッフがサポートにつきますので、初めてで不安な方も安心してチャレンジしてみてください。
<タイムスケジュール>9:30 受付START※参加の方は10:00までにご来校ください。10:00 全体説明10:30 実習START⇒試食終了後、施設見学(希望者のみ)↓アンケート・個別相談
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/eventメニューはふわふわパンケーキですメレンゲを使ってふわふわを作ってみよう!
<西洋料理>アクアパッツァ&冷製カルボナーラ
武蔵野は1人1台実習室以外では、各料理ジャンル専用の実習室を設けており、そこで実習を行っています。各料理ジャンル専用なので、設備や器具なども実際の現場で使用しているもので体験できます。今回は西洋料理専用実習室での実習体験です!先生や在校生スタッフがサポートにつきますので、初めてで不安な方も安心してチャレンジしてみてください。
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/eventメニューはアクアパッツァと冷製カルボナーラです!
<中国料理>担々麺&カニ爪のアーモンド揚げ&杏仁豆腐
武蔵野は1人1台実習室以外では、各料理ジャンル専用の実習室を設けており、そこで実習を行っています。各料理ジャンル専用なので、設備や器具なども実際の現場で使用しているもので体験できます。今回は中国料理専用実習室での実習体験です!先生や在校生スタッフがサポートにつきますので、初めてで不安な方も安心してチャレンジしてみてください。
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/eventメニューは担々麺とカニ爪のアーモンド揚げ、中国料理の定番デザートです。本格的な中国料理にチャレンジ!
<日本料理>松茸の土瓶蒸し腐
武蔵野は1人1台実習室以外では、各料理ジャンル専用の実習室を設けており、そこで実習を行っています。各料理ジャンル専用なので、設備や器具なども実際の現場で使用しているもので体験できます。今回は日本料理専用実習室での実習体験です!先生や在校生スタッフがサポートにつきますので、初めてで不安な方も安心してチャレンジしてみてください。
本学HPより申込https://www.musashino-chouri.ac.jp/eventメニューは松茸の土瓶蒸しです。