多様な専門領域の総合化による、良き歯科医師・良き人間を養成
- 〒399-0781 長野県塩尻市広丘郷原1780
入試広報室
TEL:0263-54-3210 / FAX:0263-53-3285
わが校の特徴・特色
実力急伸!の松本歯科大学です
第110回歯科医師国家試験以降、松本歯科大学新卒者の平均合格率は78.8%。
年ごとに合格者数も増え、国公立を含めた全国29歯科系大学のなかでも安定した成績を収めています。
豊かな自然環境
23万平方kmにもおよぶ広大なキャンパスは、四季折々の美しさに彩られ、美しい公園のよう。静かでゆとりある環境は、心の豊かさをはぐくみ、6年間を快適に過ごせます。松本歯科大学のキャンパスは、日本有数の自然環境を誇ります。
学習・生活の支援強化
学生寮Campus Innは完全個室。家電や家具も備え付けで、ハウスキーピングのサービスもあり、生活雑事にとらわれずに勉学に専念できます。学生食堂のほか、フレンチ、中華の本格レストランもあり、健全な食生活をサポートします。
フォトギャラリー
完全個室で、ホテルのような空間です
一覧はこちら
ムービーギャラリー
約3分でわかる学生寮Campu…
一覧はこちら
設置学部・学科(定員)【2020年度】
学部 |
学科 |
定員 |
初年度納付金 |
歯学部 | 歯学科 | 120 | 4,280,000円 |
---|
備考
初年度納付金の他に諸納付金(学生共済費)として23万円、委託徴収会費(蒼穹会費、校友会費)として15万円(2年目以降は11万円)を徴収します。(初年度の校友会費には入会金の4万円を含みます。)
費用
■2019年度入学者初年度納付金等
入学金 600,000円
授業料 3,680,000円(前期・後期に分けて納入できます)
諸納付金 230,000円
委託徴収会費 150,000円
合計 4,660,000円
(2年目以降の合計は毎年度4,540,000円)
6年間の総額 27,360,000円
■特待生
【特待生1種】
特待生1種選考試験の結果に応じ成績優秀者5名に、返済不要の給付型奨学金を毎年支給します。これにより在学中の授業料が70万円に減免されます。
【入学時特待生】
一般入試およびセンター利用入試における成績優秀者10名に、返済不要の給付型奨学金を入学時に支給します。これにより初年度の授業料が70万円に減免されます。
【学業特待生】
各学年において学業成績が優れた者に、返済不要の給付型奨学金を支給します。これにより翌年度の授業料が70万円に減免されます。
■奨学金制度
・松本歯科大学奨学金
・日本学生支援機構奨学金ほか
学校データ【2019年5月 現在】
設立年
1972年
学長・理事長
学長 川原一祐
学生数
学生総数 544名(男子374名/女子170名)/新入生総数 84名
学生男女比率
男子 68.8% 女子 31.2%
教員数
150名(内外国人教員数-名)/専任教授 55名 准教授 9名 講師 30名 助教 26名
大学院
歯学独立研究科(博士課程)
専門職大学院
--
法科大学院
--
付属施設
総合歯科医学研究所
学生寮
有
奨学金制度
給付 --、貸与 有
授業料減免制度
--
海外留学・海外研修制度
--
単位互換制度
学内 --/学外 有
GPA制度
--
著名卒業生
−
実施する入試制度
キャンパス所在地
■長野県塩尻市広丘郷原1780
電車/JR「塩尻駅」下車。「塩尻駅」より車で約5分。車/長野自動車道・塩尻ICを下りて約10分。空路/信州まつもと空港から車で約15分(札幌・福岡便運航)。JR「塩尻駅」より大学専用シャトルバス運行
Google MAPを見る