大学 私立 /熊本県

崇城大学 そうじょうだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024.3卒業生】

卒業者数
705名
就職者数/就職希望者数
552名/559名
就職率
98.7%
進学者数
63名

就職実績【2020~2024.3卒業生】

機械工学科
旭化成、荏原製作所、キヤノンシステムアンドサポート、京セラ、きんでん、三機工業、大和冷機工業、日本コンクリート工業、三井化学、山崎製パン、ヤマト運輸、熊本県庁、熊本市役所、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング、平田機工ほか

ナノサイエンス学科
JASM、エーザイ、コスモス薬品、再春館製薬所、資生堂ジャパン、日清医療食品、日本郵政、日立ビルシステム、旭製作所、ヤマハ熊本プロダクツ、ヨネックス、熊本市教員、国税庁 ほか

建築学科
アイダ設計、イチケン、中電工、九州旅客鉄道、コーアツ工業、新日本空調、積水ハウス、大東建託、大和ハウス工業、ミサワホーム、三井住友建設、ヤマックス、大林組、東京都庁 ほか

宇宙航空システム工学科
IHI、AIRDO、ANAエアポートサービス、コスモス薬品、ジェットスター・ジャパン、全日本空輸、九電工、JR九州エンジニアリング、日本航空、三菱電線工業、海上保安庁、航空自衛隊 ほか

情報学科
エクシオグループ、NTTデータNCB、キヤノンシステムアンドサポート、九電工、システナ、昭和システムエンジニアリング、SUBARU、オムロン阿蘇、日本ラッド、東京エレクトロン、リコージャパン、鹿児島県教員 ほか

生物生命学科
あきんどスシロー、九州テクニカルメンテナンス、コメリ、JA全農おおいた、チムニー、ファンケル、山崎製パン、丸美屋、新日本科学、防衛省 ほか

応用微生物工学科
アース環境サービス、阿蘇農業協同組合、九州フジパン、熊本県酒造研究所、GMOペパボ、日本ガス、福留ハム、再春館製薬所、福岡県教員、陸上自衛隊 ほか

応用生命科学科
キヤノン、串カツ田中ホールディングス、熊本赤十字病院、コーセー、KMバイオロジクス、シャボン玉石けん、TBCグループ、日本ユニシス、神戸市教育委員会、宮崎県庁 ほか

美術学科 デザイン学科
エイジェック、カネマツ、コーセー、スケッチオブデザイン、しまむら、ソフトバンク、トーワ、ナフコ、ハンズマン、ヤマダ電機、Lib Work、熊本市教員 ほか

薬学科
アインホールディングス、アロマ調剤薬局、熊本赤十字病院、ヘルスケア、九州大学病院、サンドラッグ、新日本科学、富士薬品、マツキヨココカラ&カンパニー、沖縄県病院事業局、高知県庁 ほか

就職課から一言

本学はチューター制度が十分に機能しており、入学時から卒業まで対話による継続した進路指導を実現しています。併せて1年次から3年次までキャリア教育を必修化し、大学生活の送り方や就業意識の醸成等、カリキュラムによる支援にも力を注いでいます。また、3年次からは就職課による就職ガイダンス等の各種支援行事を適宜実施しており、教員と事務職員が一丸となった全学一体の支援体制を整えて学生をサポートしています。

■就職サポートシステム

各学科にキャリアアドバイザー(就職担当教員)が配置されており、学生一人ひとりの就職活動状況を常に確認しています。更に、キャリアアドバイザーと就職課とのこまめな情報共有により、その時々のタイミングに適した支援が行われています。その他、資格を有したカウンセラーによる就職相談にも力を入れており、個別指導が充実していることも本学の特徴です。

■求人件数

毎年、全国約7,000 社に求人依頼を行い、学生一人に対して平均約6社以上の求人をいただくため、就職活動を行う上で十分な求人件数が確保できています。

■インターンシップを実施

近年、本学学生のインターンシップへの参加希望は確実に増加しています。就業体験をすることで、企業活動への理解が深まり就業意識の醸成や向上に役立ちます。本学でも参加を推奨しており、大学コンソーシアム熊本のインターンシップ事業へ参画し、毎年、多数の学生がインターンシップへ参加しています。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校