-
学部・学科
小さな単位が世の中を変えるー近畿大学広島キャンパス2023ーshortバージョン
近畿大学工学部(広島キャンパス)公式サイト
https://www.kindai.ac.jp/engineering/
-
先輩の声
【近畿大学×広島FM】SDGsどうすりゃ委員会〜ずっと愛される広島駅にするにはどうすりゃ委員会〜
2024年6月25日(火)に、広島エフエム「大窪シゲキの9ジラジ」でオンエアした『てくたまラジオ 近畿大学工学部 SDGs宣言 SDGsどうすりゃ委員会』!
地元広島の未来をもっとよくするために高校生と近畿大学工学部の関係者、さらに企業の方とSDGsの課題解決につながるトークセッションをおこなうシリーズ企画!
今回は、2025年春に新しくなる『広島新駅ビル』について「ずっと愛される広島駅にするにはどうすりゃ委員会」というテーマでお話しました!
■近畿大学 工学部(広島キャンパス)「SDGs宣言!」特設サイト
https://www.kindai.ac.jp/engineering/about/special/sdgs/
■広島エフエム「大窪シゲキの9ジラジ」BLOG
https://hfm.jp/topics/11577/
■近畿大学 工学部(広島キャンパス)公式サイト
https://www.kindai.ac.jp/engineering/
-
学校紹介
【近畿大学×広島FM】SDGsどうすりゃ委員会〜eスポーツで世の中良くするにはどうすりゃ委員会〜
2024年7月9日(火)に、広島エフエム「大窪シゲキの9ジラジ」でオンエアした『てくたまラジオ 近畿大学工学部 SDGs宣言 SDGsどうすりゃ委員会』!
地元広島の未来をもっとよくするために高校生と近畿大学工学部の関係者、さらに企業の方とSDGsの課題解決につながるトークセッションをおこなうシリーズ企画!
今回は、ヤルキマントッキーズ株式会社、修道高等学校の生徒と一緒に「eスポーツで世の中良くするにはどうすりゃ委員会」というテーマでお話しました!
■近畿大学 工学部(広島キャンパス)「SDGs宣言!」特設サイト
https://www.kindai.ac.jp/engineering/about/special/sdgs/
■近畿大学 工学部(広島キャンパス)公式サイト
https://www.kindai.ac.jp/engineering/
-
施設・設備
【TERACO LAB.】学生同士が交流しながら学びを深め合うスペース
グループディスカッションから新たな気づきが生まれ、新しい課題への取り組みやクリエイティブな発想が創造される場所として、学生自ら主体的に学びを深める意欲を育てます。
-
施設・設備
【杜cafe+ku】学生食堂のすぐ隣に位置する、カフェスペース
学生の要望が多かったスイーツなどのカフェメニューを提供できるようになり、学生の新たな憩いの場、そして、地域住民の方にも自由にご利用いただけるカフェです。
-
学部・学科紹介
【建築学科】3年次に設計課題で取り組む模型の制作