1. TOP
  2. 関東
  3. 埼玉県
  4. 私立
  5. 日本工業大学
大学 私立 /埼玉県

日本工業大学 にっぽんこうぎょうだいがく

Pick Up

実工学教育とは

AIの進化に伴いバーチャルな空間でのやりとりが増えても、人が現実世界に生きている限りモノは決してなくなりません。そして、機械・建物・通信インフラなど我々を取り巻く環境を改善し、より安全に、より安定的にモノを提供するには、それをどう実現するかを発想し、工夫し、生み出すことのできる人材が必要です。「モノが人と社会をどう支え働いているか」を知ることから始まるのが、実工学教育。日本工業大学は、人や社会が本当に必要とするところに手が届く技術を担うスペシャリストの育成を目指して、モノに触れ、手を動かしながら理論を深く理解する、実社会で役に立つ工学が学べます。

問題発見や解決につなげるデータ分析力の基礎を体系的に学ぶ「データサイエンスプログラム」

データサイエンスとは、数学や統計学、機械学習、プログラミング、コンピュータサイエンスなどの理論を活用してデータの分析や解析を行い、業務や経営の効率化といったさまざまな課題の解決を目指す学問です。日本工業大学では高度情報化社会に求められる人材の育成を見据え、全ての学生を対象にデータサイエンスの知識・技術を修得する学部・学科横断プログラムを開設。本プログラムを履修することにより、基礎レベルを超えたデータサイエンティストとしての能力を身につけることができます。

他学科の学生とチームを組み、地域や社会の課題解決に挑戦

日本工業大学では学部や学科の垣根を超えて、地域や社会の方々と関わりながらプロジェクトに取り組んでいく授業を行っています。地域貢献活動やボランティア活動を通して視野を広げ、多様な考え方を取り入れながら、課題を解決する実践的な力を身につけていきます。

興味・関心に合わせて参加できる「カレッジマイスタープログラム」

マイスターとは、卓越した技術者・職人や親方という意味。「ヒューマノイドロボット研究」や「木造建築工房」など、ユニークな13テーマから自分の興味・関心に合わせて参加できる工房スタイルのプロジェクト型科目が「カレッジマイスタープログラム」です。教員の専門的なサポートを受けながら、充実した設備や機材を駆使して本格的なものづくりに挑戦できます。「フォーミュラ工房」では2023年も「学生フォーミュラ大会」に出場。多くの強豪校を抑え、総合9位。さらに特別賞として日本自動車工業会会長賞、ベスト車検賞(1位)、コスト賞(3位)を受賞という輝かしい結果を残しました。ものづくりの一連のプロセスを学べるだけでなく、チームワークによって目標を達成する喜びも体験できます。

人気教育系YouTuberヨビノリたくみ氏の特別講演(要予約)を開催!

2024年7月28日(日)のオープンキャンパスに今年も人気教育系YouTuberのヨビノリたくみ氏をお招きします!高等学校でも必修化となった「情報」についてや、「データサイエンス」「将来の仕事」について講演予定!※特別講演の参加には予約が必要です。詳細・予約方法は大学HPをご確認ください。
<講師プロフィール>東京大学大学院修士課程修了。学生時代は理論物理学を専攻。博士課程進学とともに6年間続けた予備校講師をやめ、科学のアウトリーチ活動の一環としてYouTubeチャンネル“予備校のノリで学ぶ大学の数学・物理”(通称ヨビノリ)を開設。大学レベルの数学、物理を中心とした理系科目の授業動画を配信。チャンネル登録者112万人(2024年5月現在)。

設置学部・学科(定員)【2025年度】

入試・選抜方式など
※実施する学部学科などが異なる場合があるため募集要項で必ずご確認ください。
インターネット出願
一般選抜  学校推薦型(指定校)  学校推薦型(公募制一般)  総合型選抜  共通テスト利用  英語外部検定利用
帰国生徒選抜  社会人選抜  地方試験会場  編入学制度

費用・奨学金情報

2025年度新入生の納入金
合計 1,650,730円
奨学金制度
【日本工業大学学業奨励奨学金】(2〜4学年)
学業成績優秀者に給付、年額20〜50万円。
【日本工業大学育英資金】
(1セメスター以上)
貸与、出願年度の学費(委託費除く)の半額を上限とし、利子無し。
【日本工業大学工友会奨学金】(2学年以上)
給付、年額20万円。

就職情報

就職基本データ【2023年度卒業生】
卒業者数
747名
就職者数/
就職希望者数
−名/−名
就職率
−%
進学者数
−名
※人数集計中。

学生数

学生数
学生総数 3,717名(男子3,371名/女子346名)/新入生総数 831名
学生男女比率
男子 90.7% 女子 9.3%

キャンパス所在地

埼玉県南埼玉郡宮代町学園台4-1
  • 東武スカイツリーライン、地下鉄半蔵門線・日比谷線「東武動物公園」駅(北千住から急行で34分)西口より徒歩14分、スクールバス5分
  • JR上野東京ライン・湘南新宿ライン・宇都宮線「新白岡」駅(大宮から17分)東口よりスクールバス12分

お問い合わせ

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校