合計900時間の学内実習・臨地実習
動物内科看護学実習・コンパニオンアニマルケア実習・コンパニオンドッグトレーニング実習などの学内実習450時間に加え、動物病院やグルーミングサロン・ペットショップ、訓練施設、老犬ホーム、ペット同伴宿泊施設、動物関連団体など動物関連企業での学外の臨地実習を450時間行い、実践力・応用力を身につけます。
実務家教員による最先端の学び
本学教員の4割以上が企業での実務経験を持つ実務家教員です。実務家教員の指導を受けることで、実際の現場で採用される最先端の知識・技術が得られます。
学内に動物病院・グルーミングサロンを併設し、動物用リハビリ施設も完備
渋谷区という都心にありながら閑静で緑が多い松涛の地に立地する2つの校舎にて学びます。
(渋谷キャンパス1号館)山手通りに面した9階建てレンガ造りの建物です。校舎には、「アンダーウォータートレッドミル」という水中でイヌのリハビリテーションを行う医療設備を国内の教育機関で初めて導入した実習室や、動物臨床検査やコンパニオンアニマルケアを学ぶ実習室があります。また、1階には実習施設としても活用される「コンパニオン・アニマル・センター」を併設しています。
(渋谷キャンパス2号館)虹をイメージした7階建ての2号館には、講義室、臨床検査実習室のほかドッグトレーニング実習や学校行事などが行われる体育館、研究室及び面談室、多目的室があります。また、獣医学、動物看護学などの専門書から動物文学にいたるまで11,000 冊以上の蔵書を持つ図書館を併設しています。