1. TOP
  2. 中国・四国
  3. 広島県
  4. 尾道福祉専門学校
専門学校 広島県認可の専修学校/厚生労働大臣指定校 /広島県

尾道福祉専門学校 おのみちふくしせんもんがっこう

設置学科・コース(定員)【2026年度】

費用・奨学金情報

初年度納付金【2026年度】
●介護福祉科
入学金 100,000円
授業料 800,000円(実習費・施設維持費含む)
本校独自の奨学金/支援制度/割引制度
●家族割引(1年次の授業料5万円割引)
第2親等以内の家族が本校(旧尾道YMCA福祉専門学校も含む)を卒業された場合、1年次の授業料を5万円を割引します。

●通学生交通費支援制度(年間18万円を限度に割引)
島嶼部や遠隔地の入学者が、自宅から通学して以下の条件に該当する学生を対象とします。
a.島嶼部の学生で有料道路もしくは船を利用するしか通学手段がない場合(年間6万円割引)
b.尾道市、三原市、福山市および府中市内以外の住所地の学生が通学している場合(年間12万円割引)
※aとbの併用可。
※しまなみ特待生・初任者研修等入試合格の学生は、a(年間3万円)とb(年間6万円)の割引となります。
※やむを得ず退学した場合は、退学月からの割引額返還となります。

●オープンキャンパス参加者受験料割引制度
入試よりさかのぼって1年以内にオープンキャンパスへ参加された場合、受験料の20,000円から10,000円の割引をします。

●早期出願割引
第1回・第2回の入試日程に出願された場合、入学検定料の20,000円から10,000円の割引をします。
※オープンキャンパス参加者授業料割引制度との併用はできません。
※指定校推薦入試の学生は対象外となります。

●一人暮らし生活支援制度(年間最大24万円を限度に割引)
住所地が尾道市・三原市・福山市および府中市以外にあり、原則として、新幹線・特急列車・高速バスを除いた公共交通機関を利用しても、授業開始時刻9:40までに余裕をもって登校することが困難な入学生で、入学時当初よりアパート等を借りて一人暮らしをする学生を対象とします。授業料から年間最大24万円を限度に割引となります。
※しまなみ特待生・初任者研修修了者等入試合格の学生は、授業料から年間12万円割引します。
※やむを得ず退学した場合は、退学月からの割引額返還となります。
日本学生支援機構奨学金、介護福祉士資格取得奨学金制度、広島県介護福祉士等修学資金貸付制度他奨学金制度充実。また、尾道市内の事業所に介護福祉士として就職した場合、本校卒業生であれば10万円のお祝金があります。

就職情報

就職基本データ【2024年度卒業生】
卒業者数
20名
就職者数/
就職希望者数
20名/20名
就職率
100%
進学者数
-
留学者数
-

学生数

学生数
学生総数 49名(男子18名/女子31名)/新入生総数 25名
学生男女比率
男子 36.7% 女子 63.3%

キャンパス所在地

広島県尾道市久保町1760-1
  • JR山陽本線「尾道駅」または「東尾道駅」からバスで15分「市民病院前」下車、徒歩3分

お問い合わせ

722-0042 広島県尾道市久保町1760-1
入学受付係
TEL:0848-37-2222 / FAX:0848-20-7122

この学校で学べる分野

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校