大学 私立 /東京都

国士舘大学 こくしかんだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024年度卒業生】

卒業者数
2,751名
就職者数/就職希望者数
2,222名/2,287名
就職率
97.2%
進学者数
128名

就職実績データ【2024年度卒業生・主な就職先】

【政経学部】
味の素AGF、岡三証券、川崎信用金庫、芝信用金庫、スズキ、東急リバブル、トヨタモビリティ東京、日本郵便、三井不動産リアルティ、三菱食品、三菱電機住環境システムズ、警視庁ほか都道府県警察、東京消防庁ほか消防、都道府県市区町村公務員

【体育学部】
一条工務店、グリーンウイングスGUNMA、九州旅客鉄道、西京銀行、JR西日本電気システム、JALグランドサービス、新日本空調、東京東信用金庫、本田技研工業、マミー・インターナショナル、幼児活動研究会、警視庁ほか都道府県警察、東京消防庁ほか消防、公立私立学校教員、都道府県市区町村公務員

【理工学部】
大林組、カゴメ、コガネイ、五洋建設、シイエヌエス、Sky、スターツCAM、大和ハウス工業、東京水道、トーヨーカネツ、中日本ハイウェイ・エンジニアリング東京、長谷工コーポレーション、富士ソフト、プレナス、警視庁ほか都道府県警察、都道府県市区町村公務員

【法学部】
ANAエアポートサービス、一条工務店、ウエインズトヨタ神奈川、キーエンス、東京都競馬、日本年金機構、東日本旅客鉄道、平塚信用金庫、富士薬品、三菱電機、ヤオコー、山崎製パン、法務省、警視庁ほか都道府県警察、神奈川県消防、都道府県市区町村公務員

【文学部】
アディダスジャパン、小田急リゾーツ、近畿日本ツーリスト、京葉銀行、国際測地、国土防災技術、JR東日本ステーションサービス、首都圏新都市鉄道、城北信用金庫、大成エンジニアリング、太陽建機レンタル、東京地図研究社、西日本旅客鉄道、日東グローブシップ・カストディアル・サービス、三菱重工冷熱、公立私立学校教員、都道府県市区町村公務員

【21世紀アジア学部】
アダストリア、IMSグループ(板橋中央総合病院グループ)、エイチ・アイ・エス、京王観光、スワロフスキー・ジャパン、筑波銀行、日本郵便、パロマ、東日本旅客鉄道、ファーストリテイリング、藤田観光、星野リゾート、マイナビ、ユキグニファクトリー、横浜信用金庫、LIXIL、警視庁、東京消防庁

【経営学部】
イオンリテール、川崎信用金庫、高知銀行、敷島製パン、シャープ、西武信用金庫、東海澱粉、トヨタモビリティサービス、日清丸紅飼料、日本航空、日本製紙クレシア、船井総合研究所、ホテルオークラ東京ベイ、三井住友カード、楽天銀行、ルミネ、警視庁ほか都道府県警察

ほか多数

キャリア形成支援センター

本学のキャリア形成支援センターは、学生の就職のための企業開拓、情報の収集・提供、就職に関する説明会 ・講座等の開催、就職相談対応等のほか、就職に関する各学部との連携・調整など、 就職に関するすべての業務を取り扱っています。
センターにはインターネット端末、就職対策本、就職情報誌、企業情報、求人情報など就職に関するあらゆる情報が完備されています。さらに、就職活動における不安や、悩みを相談できるキャリアカウンセラーやスタッフが待機しています。
キャリア形成支援センターは3キャンパスにあります。最寄りのキャンパスへお越しください。
※日祭日は閉室です。なお、大学学年暦にもとづき、休業期間は変則となります。その他状況により閉室する場合があります。

企業説明会・就職イベント

■業界研究フェア
毎年、都心の大型ホテルで約200の企業、行政(公務員)機関を招き実施しています。参加団体は1部上場企業や地方の優良企業、また、本学の就職支援にご理解のある企業など規模も業種もさまざまです。
1社(機関)1ブースで会場に展開し、多くの学生が参加しています。この業界研究に参加して企業の内定を獲得した学生も多くいます。
■「就活!HOT SPACE」企画
「就活!HOT SPACE」は、1人でも多くの学生に希望にあった進路を見つけて欲しいとの考えからスタートした企画です。
本学の学生を積極的に採用したいという企業を招いての学内合同企業説明会のほか、スーツの着こなし講座、メイクアップライブ、履歴書用写真の撮影会といったイベントも随時開催。
年間を通じた情報発信、就職支援の場として常に門戸を開放しています。
■就職支援講座
一般企業・警察・消防・都道府県公務員・教員を志望する学生のために、外部講師を迎えて就職講座を開講。自己分析、業界研究、筆記試験対策、面接試験対策など学生がそれぞれの個性を開発しながら就職活動に必要なすべてのことが学べるプログラムです。
■採用試験対策講座(公務員/警察官・消防官/教員)
公務員、教員を目指す人に、各種採用試験対策講座を用意しています。きめ細かなカリキュラムに加え、公務員試験の公開模試も実施しています。
[国家一般職、都道府県庁、市・区役所]全84回+Web学習、公開模試:世田谷キャンパス
[警察官・消防官]全72回+Web学習、公開模試:世田谷・多摩キャンパス
[教員]最大60回(受講コースにより異なる):世田谷・多摩キャンパス

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校