■就職支援
キャリアセンターでは、大学に寄せられた多くの求人情報や企業情報を管理・提供しています。キャリア支援専門スタッフが常駐し、クラス担任と連携をとりながら、学生一人ひとりの就職相談や職業紹介に対応しています。また、個人面談や学生情報をもとに、マンツーマン指導を基本としたきめ細かな支援を展開。就職活動を幅広い視点からサポートします。
■就職ガイダンス
自動車メーカーの協力を得て実施される「フレッシュマンセミナー」や技術講習会、国内主要12メーカーによる講演会、OBとの座談会など、就職活動をサポートする、さまざまな就職ガイダンスを開催しています。さらに学内に後援会企業や卒業生の就職先企業を迎えて実施する「学内企業説明会」では、2日間にわたり多くの企業が参加。最新の採用情報などを直接聞くことができるため、学生に大変好評です。
■1級自動車整備士養成課程
2級自動車整備士(総合)を取得した学生には、同じキャンパスにある愛知工科大学/工学部/機械システム工学科の3年次から設置されている1級自動車整備士(総合)養成課程への編入学の道が用意されています。2年間の1級自動車整備士のカリキュラムを修めることで、卒業時には、1級自動車整備士の受験資格と実技試験免除の特典が得られます。もちろん四年制大学の卒業となるため、「学士(工学)」の学位も授与されます。
■資格取得支援
就学意欲の高揚や就職活動のプラス要素となる各種資格取得についてもキャリアセンターで対応しています。試験対策講座を実施しており、希望者は気軽に受講することができます。