■活動導入期 1年次 4月〜9月
●自己発見・職業観の形成
学外研修オリエンテーションを通じて各々が夢や目標を語り合い、自らの歩むべき道を模索します。
●就職進路対策講座
早期に、卒業後の進路を見定め、ビジネスマナー講座を受講し社会人としての基礎的なマナーを身に付けます。
● インターンシップ
一定期間企業内で就業体験を行い、学びを実社会と結び付けて深めるとともに、自身の職業適性や将来設計について考える機会となります。
■活動準備期 1年次 10月〜2月
●個人面談
将来の進路に対する考え方や希望を個別に聞き取り、それぞれの目的意識を明確にしながら、きめ細かなサポートを行います。
●企業研究
食のさまざまな分野で活躍する卒業生が、在学生のために仕事の中身や働く環境、求められる能力について語る『卒業生座談会』を実施。先輩だからこそ話せるホンネを聞くことで、自分に合った進路選びがさらに進みます。
■本活動期 1年次 3月〜内定
●目標設定
●企業訪問(会社説明)
●エントリー登録
●就職試験
本格的な就活シーズンには、面接練習、履歴書アドバイス等を中心に本格的な就職支援を始動。企業が求める人物像、志望動機、面接演習、企業アプローチ力、社会人の心得、を磨き、就職活動本番への最終準備を行います。