大学 私立 /東京都・神奈川県

専修大学 せんしゅうだいがく

就職情報Recruit

就職実績【2024年3月卒業生】

【農・林・漁・鉱・建設】
一条工務店、NECネッツエスアイ、鹿島建設、鹿島道路、関電工、きんでん、五洋建設、積水ハウス、大東建託、太平電業、大和ハウス工業、中外炉工業、月島ホールディングス、東京セキスイハイム、東建コーポレーション
【運輸・不動産】
伊藤忠ロジスティクス、AIRDO、ANAエアポートサービス、ANA成田エアポートサービス、小田急不動産、神奈川中央交通、九州旅客鉄道、近鉄エクスプレス、佐川急便、GA technologies、四国旅客鉄道、JALスカイ、新日本海洋社
【教育・公務】
中学校教員、高等学校教員、国家公務員、国税専門官、裁判所職員、青森県庁、福島県庁、茨城県庁、栃木県庁、群馬県庁、埼玉県庁、千葉県庁、東京都庁、警視庁警察官、各警察本部、東京消防庁、各消防本部、東京工業大学、東京理科大学、信州大学
【マスコミ】
AOI Pro.、イッツ・コミュニケーションズ、ADKホールディングス、クリーク・アンド・リバー社、産業経済新聞社、JR東日本メディア、JCOM、第一法規、高橋書店、東北新社、日本放送協会、日本経済新聞社、博報堂プロダクツ
【情報通信】
アイネット、旭情報サービス、アルファシステムズ、伊藤忠テクノソリューションズ、インターネットイニシアティブ、インテック、インフォマート、SCSKサービスウェア、NECソリューションイノベータ、NTTデータアイ、MS&ADシステムズ
【製造】
アース製薬、アイリスオーヤマ、味の素冷凍食品、アマノ、アルプスアルパイン、伊藤園、岩塚製菓、エア・ウォーター、エーザイ、荏原製作所、オカムラ、オリエンタルモーター、オルガノ、科研製薬、カシオ計算機
【卸・小売】
アイティフォー、アダストリア、アルフレッサ、イオンモール、伊藤忠建材、伊藤忠TC建機、イトーヨーカ堂、因幡電機産業、岩谷産業、エスフーズ、大塚商会、加賀電子、KeePer技研、キヤノンシステムアンドサポート
【金融】
あいおいニッセイ同和損害保険、アクサ損害保険、朝日信用金庫、朝日生命保険相互会社、足利銀行、アフラック生命保険、岩手銀行、auじぶん銀行、岡三証券、オリエントコーポレーション、かながわ信用金庫
【他の業種】
アイドマ・ホールディングス、アデコ、アパホテル、アビームコンサルティング、EY税理士法人、EY新日本有限責任監査法人、エアトリ、エイチ・アイ・エス、エス・エム・エス、SBIホールディングス

他多数

就職支援

■頼りになるキャリアセンター
就職活動開始から内定が出るまで、一人ひとりの不安や疑問について専門のスタッフがマンツーマンで応じるだけでなく、コーチングも行っています。学生一人ひとりを大切にする姿勢と面倒見の良さは、各方面から高く評価されています。

■先輩やOB・OGも支援
内定を獲得した4年次生が、これから就職活動を始める後輩たちに実践的なアドバイスをする「学生就職アドバイザー」や実体験をもとに就職活動のすべてを語る「内定者パネルディスカッション」、社会で活躍している卒業生による「学内OB・OG相談会」なども開催しています。

■地方就職もバックアップ!
新潟、長野、静岡など全国39の自治体と「就職支援協定」を交わし(2024年3月31日現在)、「地元や地方で働きたい」
という学生や「地元で働いてほしい」という保護者のニーズにこたえています。また、U・Iターン就職説明会や自治体担当者による個別相談会などを活発に行っています。

■就職支援システム「S-net」
学生とキャリアセンターを結ぶコミュニケーションツールとして、企業情報や求人情報、卒業生在職者(OB・OG)情報、先輩の就職活動記録などを検索・閲覧することが可能です。学内のPCはもちろん自宅のPCやスマートフォンからも24時間利用できます。

■専修大学生のための就職活動ガイド
自己分析や業界・企業研究など就職活動の基本や、履歴書やエントリーシートの記入・面接時の注意点など、就職活動に役立つポイントをPC・スマートフォンからいつでも閲覧できます。

■いつでもどこでもオンライン配信講座
就職活動に関する講座の多くを動画に。自宅や通学中など、いつでも・どこからでも・繰り返し確認することができます。

資格・採用試験

専修大学のほとんどの講座では、大学の授業と並行して受験指導専門学校などの様々な講義を学内で受けられるシステムを用意しています。費用と時間を大幅に節約しながら、実績ある専門家が合格へ導きます。

【主な資格・採用試験対策講座】
法律総合講座/公務員試験講座/会計士講座/警察官・消防官試験対策講座/教員採用試験対策講座/宅地建物取引士資格試験講座/秘書検定講座/市役所試験(教養型)対策講座

資格課程

専修大学では教職、司書、司書教諭、学芸員課程を設置しているので、中学や高校の教師や司書、司書教諭、学芸員などの専門職をめざすことができます。学生一人ひとりの質問や相談に個別で対応しています。分からないことや疑問はすぐ解決できるため、学修を効率的に進めることができます。

この学校を見た人が見たほかの学校

最近チェックした学校