グローバルな視野と発想を持ち、地球社会に貢献できる女性を育てる
- 〒141-8642 東京都品川区東五反田3-16-21
入試・広報部
TEL:0120-53-5363 / FAX:03-5421-3469
設置学部・学科(定員)【2020年度】
学部 |
学科 |
定員 |
初年度納付金 |
文学部 | スペイン語スペイン文学科 | 50 | 1,370,000円 |
---|
英語英文学科 | 100 | 1,370,000円 |
---|
地球市民学科 | 60 | 1,370,000円 |
---|
文化史学科 | 100 | 1,370,000円 |
---|
日本語日本文学科 | 80 | 1,370,000円 |
---|
費用
■初年度納入金(2020年度)
入学金 250,000円
授業料 780,000円
施設費 340,000円
合計 1,370,000円
■奨学金制度
【給与型】
・奨学生入試 4年間の授業料・施設費の全額または半額を免除
・エルネスティナ・ラマリョ記念奨学金 1年間授業料の一部(30万)給与
・国際交流基金 国外留学生奨学金 留学先大学の授業料の一部(上限30万円)給与
【貸与型】
・清泉女子大学奨学金(1種) 1年間授業料相当額貸与
・清泉女子大学奨学金(2種) 1年間授業料の半額相当額貸与
ほか
学校データ【2019年5月 現在】
設立年
1950年
学長・理事長
学長 佐伯孝弘/理事長 吉岡昌紀
学生数
学生総数 1897名(男子-名/女子1897名)/新入生総数 476名
学生男女比率
男子 -% 女子 100%
教員数
52名(内外国人教員数-名)/専任教授 31名 准教授 15名 講師 6名 助教 -名
大学院
人文科学(修士) 人文科学(博士)
専門職大学院
--
法科大学院
--
付属施設
人文科学研究所・キリスト教文化研究所・言語教育研究所
学生寮
--
奨学金制度
給付 有、貸与 有
授業料減免制度
有
海外留学・海外研修制度
有
単位互換制度
学内 有/学外 有
GPA制度
有
著名卒業生
−
実施する入試制度
キャンパス所在地
本学キャンパス
■東京都品川区東五反田3-16-21
「五反田駅」から徒歩約10分(JR山手線、都営浅草線、東急池上線)「大崎駅」から徒歩約10分(JR埼京線、湘南新宿ライン、山手線、りんかい線)「品川駅」から徒歩約15分(JR上野東京ライン、横須賀線、京浜急行線など)「高輪台駅」から徒歩約10分(都営浅草線)
Google MAPを見る
備考
●山手線の内側にありながら緑豊かな環境
・最寄りの「五反田駅」からは徒歩10分
●横浜・大宮・千葉からも乗り換えなしでアクセスできる通学しやすい立地
・横浜方面からは湘南新宿ラインで「大崎駅」へ、または東海道線や京浜急行線で「品川駅」へ。
・大宮方面からは湘南新宿ラインで「大崎駅」へ。
・千葉方面からは横須賀線直通の総武本線で「品川駅」へ、または都営浅草線直通の京成線で「高輪台駅」へ