文系、理系、医療系の学びが揃う8学部22学科の総合大学
- 〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180
入試広報部
TEL:0120-602-455 / FAX:088-626-6264
就職情報
就職基本データ【2019.3卒業生】
卒業者数 | 893名 |
---|
就職者数/就職希望者数 | 754名/759名 |
---|
就職率 | 99.3% |
---|
進学者数 | 33名 |
---|
就職実績【2019.3卒業生】
■主な就職先
徳島県庁、高知県庁、市役所(東かがわ、三豊、洲本、鳴門、阿南、西宮など)、病院(国立、県立、市民、大学、赤十字、民間など)、銀行(阿波、徳島、四国、愛媛など)、日本郵便、日清医療食品、日亜化学工業、四電工、三井造船、三井造船システム技研、四国旅客鉄道(JR四国)、アインファーマシーズ、西松建設、日本調剤、各都道府県保育所・幼稚園・小学校・中学校・高等学校、警察、自衛隊など。
就職・進路指導
■就職支援
1年次から就職ガイダンスを開始。4年(薬学科は6年)を通じた長期かつ早期の準備で確実な就職をめざします。
【親切な指導体制を整備】
チューター(担任)と就職支援部の連携により学生をフォロー。就職支援部では進路・就職相談、各種対策講座、説明会の開催など全面的に支援。地元企業の協力のもとインターンシップの活用を推進、実務を学びます。
■資格支援制度
正規のカリキュラムのほか、多彩な講座で学生の資格取得や就職活動をバックアップしています。
【全学生が受講できる講座】
学力充実対策講座、教員養成対策講座、公務員試験対策講座 ほか
就職支援部から一言PR
本学の特色は各種資格の取得を強力にバックアップしていること。薬剤師や管理栄養士、社会福祉士などの国家試験対策講座を設置しています。一般就職対策の各種セミナーやガイダンス、短期集中対策講座の実施をはじめ、教員・公務員試験への対策も充実。教員試験については「教員養成対策室」を設置し、現役での合格者増加をめざします。