本校の7つの特長
本校ならではの特長をご紹介しております。
文部科学大臣より認定 職業実践専門課程全科認定校
校有犬約100頭・カットモデル犬1,500頭以上登録
充実した施設・最新の設備
動物関連の幅広い資格取得
きめ細かな就職サポート
軽井沢研修所・学生マンション完備
明治42年(1909)年に設立 歴史ある中央工学校のグループ校
文部科学大臣より認定 職業実践専門課程全科認定校
職業実践専門課程とは、専門学校のうち、企業等と密接に連携して 実践的な職業教育に取り組む学科を、直接 文部科学大臣が認定する制度です。
中央動物専門学校では、動物関連企業が参画する「教育課程編成委員会」を設置して、履修カリキュラムを編成し、ペットショップや動物病院と連携することで、実習などの授業を実施しています。
さらに最新の実務や指導力を習得するための、教員研修も実施していますので、すべての設置学科が職業実践専門課程に認定されていて、質の高い教育を受けることができます。
校有動物約100頭 カットモデル犬1,500頭以上登録
中央動物専門学校ではキャンパスライフをともにする校有動物が約100頭います。 学生は担当犬として通常の美容実習や看護実習ではもちろん、定期的な健康チェック、ケアをしながら日常的にふれあうことができます。
このような学習環境の中で犬の表情や小さな動作から、健康状態、感情を察知し、犬の気持ちをくみ取れる動物業界のスペシャリストを目指します。犬の飼育経験がない学生でも豊富な校有動物による担当犬制度で、飼い主として必要なケアが1年を通じて経験することができます。
充実した施設・設備
広々とした空間と充実した施設・設備を有しています。
校有動物とふれあう時間を楽しむことができるホールや、理学療法が学べるフィジカルトレーニングルーム、最新の獣医療機器が揃う動物病院さながらの動物看護実習室、全学生に利用される動物美容実習室など、恵まれた学習環境のもとで授業を受けることができます。
きめ細かな就職指導システム
本校では、学生一人ひとりの夢を叶えるために、入学当初から学生の進路希望をヒアリングし、就職指導の専門スタッフとクラス担任や担当教員が連携し、マンツーマンの就職指導を行っています。
また、学生のためにクラス担任や就職担当者が、採用試験の模擬面接を何度もするなど、全学一体となったきめ細かな指導体制が大きな特色です。
毎年学内で開催している合同企業説明会では、ペットショップや動物病院などの動物関連企業の方々に学校に来ていただき、各企業の業務内容や方針、働き方などについて、企業の方から直接話を聞くことができる機会となり、業界理解にもつながっています。