就職情報Recruit
就職基本データ【2025年3月卒業生】
- 卒業者数
- 447名
- 就職者数/
就職希望者数 - 404名/413名
- 就職率
- 97.8%
- 進学者数
- 7名
就職実績【2022〜2025年3月卒業生】
【共創文化学部 国際日本学科】
横浜銀行/りそなホールディングス/青梅信用金庫/平塚信用金庫/住友生命保険/朝日生命保険/JALスカイ/ ANA成田エアポートサービス/AIRDO /みずほビジネスサービス/ UTエフサス・クリエ/ティ・オー・エス/ロジスティクス・ネットワーク ほか
【共創文化学部 人間関係学科】
JALスカイ/かながわ信用金庫/テプコ・ソリューション・アドバンス/明治安田オフィスパートナーズ/SCSKサービスウェア/三菱地所プロパティマネジメント/ NECフィールディング/東京京装コンピュータ/パーソルビジネスプロセスデザイン/東京エレクトロンFE ほか
【観光文化学部 観光文化学科】
エイチ・アイ・エス/京王観光/ ANAエアポートサービス/AIRDO /羽田空港グランドサービス/ジェイ・エス・エス/星野リゾート・マネジメント/ホテルオークラ東京/ヒルトングループ/リゾートトラスト/横浜ホスピタリティ・サービス/森トラスト・ホテルズ&リゾーツ ほか
【共創文化学部 心理学科】
みずほビジネスサービス/保健科学研究所/アマノマネジメントサービス/羽田空港サービス/大東建託パートナーズ/サンケイビル/コスモネット/オートメーションサービス/リゾートトラスト/イトーヨーカ堂/まいばすけっと/ダイアナ ほか
【空間デザイン学部 空間デザイン学科】
積水ハウス/ミサワホーム/三井ホーム/スウェーデンハウス/大成建設ハウジング/古河林業/AQ Group /飯田産業/アーネストワン/アイディホーム/タマホーム/三栄建築設計 ほか
【人間健康学部 健康栄養学科】
横浜旭中央総合病院/永生病院/茅ヶ崎徳洲会病院/湘南藤沢徳州会病院/大和徳洲会病院/春日部中央総合病院/多摩丘陵病院/東京品川病院/浅草病院/緑成会病院/杏林大学医学部付属病院/聖マリアンナ医科大学病院 ほか
【看護学部 看護学科】
北里大学病院/杏林大学医学部付属病院/慶應義塾大学病院/順天堂大学医学部附属浦安病院/昭和大学病院/聖マリアンナ医科大学病院/東海大学医学部付属病院/麻生総合病院/厚木市立病院/稲城市立病院 ほか
進路総合センターの取り組み
学生一人ひとりの希望進路に応じた活動の支援を行い、社会人としての自立に向けて成長していくことを後押しします。本学では社会人として求められる資質については、ふだんの研究活動を含めた学生生活の中で身につく力を企業の視点から再確認するよう促しています。新卒採用スケジュールの早期化やオンラインによる採用手法の普及など就職活動を取り巻く環境は毎年変化していますが、実際に企業が求めている人物像は変わらないとも言われています。企業は、学生時代までに一つのことに真摯に向き合う経験を通してはぐくまれた素直さや前向きさ、聞く・伝える姿勢、学ぶ意欲などを評価していると考えられます。進路総合センターでは、学生が自らの可能性を存分にアピールできるよう、基本を重視した自己理解、書類作成、面接対策などの講座を実施し、支援の充実を図っています。
進路相談から採用試験対策までていねいな個別相談
「就職活動の始め方がわからない」「自己PR・志望動機を見直したい」「内定がなかなか出ない」。進路総合センターのスタッフやキャリアカウンセラーがこのような就職活動に関するあらゆる個別相談に応じます。就職活動に関する疑問や就職先の相談・紹介、応募書類(履歴書など)の添削、採用試験へのアドバイスなど、学生一人ひとりの進路が決まるまでていねいにサポートします。
就職活動の各時期に適切な進路支援プログラムを提供
〈主なプログラム〉
●就職・インターンシップ対策講座
●就職活動集中講座
●採用選考模擬受験会
●学内業界セミナー
●学内企業説明会
●求人紹介会
●地方就職相談会
●公務員教養試験対策講座
【就職・インターンシップ対策講座】
実際の現場で職業体験をすることで仕事を知り、内定に結びつくチャンスもあるインターンシップ。近年、夏や秋冬の企業インターンシップの動きが活発化しています。こうした状況に合わせ、年間を通じて3 年次はもちろん、1・2 年次も対象とした対策講座を開催。本格的な就職活動に備えて、インターンシップへの主体的な参加を後押しします。
【就職活動集中講座】
3年次12月から2月にかけて、就職活動直前集中講座や採用選考模擬受験会を開催。グループディスカッションや面接の対策を少人数制・実践形式で行います。就活準備をさらにブラッシュアップし、早期内定へつなげていきます。現役人事担当者による採用選考模擬受験会では、会場受付から面接会場への入退室および面接選考まで本選考を想定した形式にて実践力と経験値を高めます。
確かな就職実績を支える豊富なネットワークと企業情報
八王子新卒応援ハローワークと連携した「出張ハローワーク(個別相談)」を週1 回の頻度で実施し、学生一人ひとりの適性や状況に応じたタイムリーな求人情報を提供。地元でのUターン就職を希望する学生には、厚生労働省による「LO 活プロジェクト」と連携したセミナーや個別相談を定期的に案内しています。さらに本学の学生を積極的に採用したいと考える多彩な優良企業による業界セミナーや企業説明会を学内で開催しています。また、帝国データバンクから情報を収集し、企業分析や学生指導の参考としています。