大学 私立 /奈良県

帝塚山大学 てづかやまだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024.3.31現在】

就職者数/
就職希望者数
684名/699名
就職率
97.9%

就職実績【2024.3卒業生】

■文学部<日本文化学科>
大阪市教育委員会、きんでん、キヤノンアネルバ、グラフィック、ナビオコンピュータ、コイズミファニテック、近鉄リテーリング、イオンリテール、近鉄ファシリティーズ、近鉄保険サービス、かんぽ生命保険、明治安田生命保険相互会社 、アクトワンヤマイチ、京阪ホテルズ&リゾーツ、パナソニックエイジフリー
■経済経営学部
積水ハウス、大和ハウス工業、近鉄不動産、立川ブラインド工業、京セラドキュメントソリューションズ、日本ドライケミカル、ライオン事務器、ナブコドア、横河商事、ダイワボウ情報システム、サントリービバレッジソリューション、京都中央信用金庫、百五銀行、近鉄ファシリティーズ
■法学部
大阪府警察本部、奈良県警察本部、京都府警察本部、大阪市消防局、東京特別区、奈良県庁、奈良市役所、防衛省自衛隊 幹部候補生、関西みらい銀行、大阪シティ信用金庫、積水ハウス、高圧ガス工業、ケーエスケー、日産大阪販売、近鉄不動産、ジェイアール西日本総合ビルサービス、ナビオコンピュータ
■心理学部
法務省 矯正局 大阪矯正管区、和歌山県庁、和歌山県警察本部、海上保安庁、堺市役所、京都機械工具、中京医薬品、キャリア、デュプロ、湯山製作所、メディコスヒラタ、マツモト機械、小西医療器、岩井コスモ証券、日本化学機械、大和信用金庫
■現代生活学部
<食物栄養学科>
国立病院機構 近畿グループ、南大阪病院、高井病院、六地蔵総合病院、天理よろづ相談所病院、学研都市病院、さくら会、阪奈中央病院、あすなら苑、なみはや福祉会、老人保健施設恵友サザンホーム、尾家産業、わらべや日洋食品、阪急デリカアイ
<居住空間デザイン学科>
大和ハウス工業、大末建設、住友林業ホームテック、セキスイハイム近畿、旭化成住宅建設、東建コーポレーション、鍜治田工務店、一建設、生和コーポレーション、サクラインターナショナル、大和ハウスリフォーム、ジャクエツ、三機工業、池下設計、日企設計、タカラスタンダード
■教育学部
<こども教育学科>
奈良県教育委員会、京都府教育委員会、京都市教育委員会、大阪府教育委員会、大阪市教育委員会、兵庫県教育委員会、三重県教育委員会、広島県教育委員会、千葉県教育委員会福岡県教育委員会、奈良市役所、生駒市役所、天理市役所、大和郡山市役所、和歌山県串本町、神戸市役所

就職・進路指導

学生全員に対する個人面談など、きめ細やかなキャリア支援を行っています。

■学生全員に対する個人面談を実施
キャリアセンターでは3年生全員と個人面談を行い、進路希望に応じたアドバイスや求人情報の提供に努めています。
■就職力・自己開発ゼミナール
企業で人材開発に携わってきた専門相談員が「自己分析」と「自己開発・啓発」を通して学生一人ひとりの魅力を引き出し、社会や企業が求める「人間力」や「就職力」を育成します。
■学内合同企業説明会
本学の学生の採用を希望する企業や、注目の企業、卒業生の採用実績のある企業の担当者を招き、本学学生のためだけの企業説明会を実施。
■帝塚山大学求人NAVIシステム
本学に届く求人情報をデータベース化し、学生は自宅のパソコンやスマートフォンなどから閲覧可能。学生の就職活動をサポートしています。

特別資格サポート制度

1・2年生対象の資格取得サポート制度です。早期から積極的にスキルアップをめざすことができます。1講座5000円の受講料で年間最大2講座を受講できます。

【対象講座例(2024年度)】
「住宅ローンアドバイザー認定試験講座」「ファイナンシャル・プランニング技能検定講座3級」「秘書検定講座(3級)」「国内旅程管理主任者資格取得講座」「色彩検定(R)講座(3級)」「カラーコーディネーター検定試験(R)講座(スタンダードクラス)」「MOS(Microsoft(R) Office Specialist)講座(Word(R)2019・Excel(R)2019・Power Point(R)2019)」ほか ※講座により受講人数を制限する場合があります。

資格について【取得をめざせる資格】

■日本文化学科
高等学校教諭一種免許状(地理歴史・国語)/中学校教諭一種免許状(社会・国語)/学校図書館司書教諭/図書館司書/学芸員/日本語教員

■経済経営学科
高等学校教諭一種免許状(公民)/中学校教諭一種免許状(社会)/学校図書館司書教諭/ファイナンシャル・プランニング技能士/証券外務員二種/税理士/国家公務員・地方公務員/日商簿記検定/中小企業診断士/公認会計士/宅地建物取引士/旅行業務取扱管理者/リテールマーケティング(販売士)検定/経済学検定(ERE)/経営学検定/日経TEST/TOEIC(R)/基本情報技術者/ITパスポート/統計検定 など

■法学科
国家公務員・地方公務員(行政職・警察官・消防官・刑務官・法務教官)/知的財産管理技能士/住宅ローンアドバイザー/宅地建物取引士/行政書士/ファイナンシャル・プランニング技能士/国税専門官/司法書士/証券外務員二種 など

■心理学科
公認心理師(卒業後所定の実務経験または大学院修了後受験資格)/臨床心理士(大学院修了後受験資格)/産業カウンセラー(大学院修了後受験資格)/認定心理士/児童指導員任用資格/心理相談員(要専門研修受講)/心理学検定/交通心理士(学会活動および3年以上の実務経験) など

■食物栄養学科
管理栄養士(受験資格)/栄養士/栄養教諭一種免許状/フードスペシャリスト/専門フードスペシャリスト(食品開発、食品流通・サービス) /NR・サプリメントアドバイザー(受験資格) など

■居住空間デザイン学科
一級建築士(受験資格)/二級建築士(受験資格)/2級建築施工管理技士(受験資格 要実務経験1年以上)/インテリアプランナー(登録資格 要試験合格)/高等学校教諭一種免許状(家庭)/中学校教諭一種免許状(家庭)/学校図書館司書教諭/リビングスタイリスト/宅地建物取引士/インテリアコーディネーター/建築CAD検定/福祉住環境コーディネーター/商業施設士補(要講習)/商業施設士(商業施設士補の資格で学科試験免除)/キッチンスペシャリスト/カラーコーディネーター など

■こども教育学科
小学校教諭一種免許状/幼稚園教諭一種免許状/保育士/学校図書館司書教諭

最近チェックした学校