大学 女子 私立 /大阪府

梅花女子大学 ばいかじょしだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2025年3月卒業生】

卒業者数
509名
就職者数/
就職希望者数
470名/473名
就職率
99.4%
進学者数
15名

【2025年3月卒業生】主な就職先一覧-1-

■建設業
青木あすなろ建設、東洋技研コンサルタント、メルディア

■製造業
ギンビス、明治、ロック・フィールド

■情報通信業
EMシステムズ、大阪ガスビジネスクリエイト、カコムス、シーエーシー、ダイキエンジニアリング、福井コンピュータ、ミドリ安全、U-NEXT HOLDINGS

■運輸業、郵便業
ANA大阪空港、ANA福岡空港、JALスカイ、日本航空

■卸売業、小売業
アーバンリサーチ、アインホールディングス、アニエスベージャパン、イオンペット、一村産業、チュチュアンナ、ナルミヤ・インターナショナル、西原商会、ニトリ、ネクステージ、ファーストリテイリング、ファミリーマート、三起商行(ミキハウスグループ)、ライフコーポレーション

■金融業、保険業
紀南農業協同組合、成協信用組合、日本生命保険相互会社、播州信用金庫、兵庫六甲農業協同組合

■不動産業、物品賃貸業
奥村機械、住友不動産販売、住友林業ホームサービス、日本駐車場開発、プレサンスコーポレーション、ルミネ

■学術研究、専門・技術サービス業
ゆう動物病院、エルザクライス(エルザ動物病院ブル―プ)

■宿泊業、飲食サービス業
MT&ヒルトンホテル、アパホテル、グリーンハウス、星野リゾート、ラスイート、日清医療食品、日本マクドナルド、リゾートトラスト、ルートイングループ、サイゼリヤ、阪神ホテルシステムズ、帝国ホテル

■生活関連サービス業、娯楽業
アイ・ケイ・ケイホールディングス、スカイツアーズ、ディアーズ・ブレイン、TBCグループ、ミス・パリ、ユー・エス・ジェイ

【2025年3月卒業生】主な就職先一覧-2-

■教育、学習支援業
大阪青山学園青山幼稚園、大阪府教育委員会、大阪府豊能地区教職員人事協議会、大阪YMCA学院、京都府教育委員会、公文教育研究会、敬愛学園山田敬愛幼稚園、島根県教育委員会、創志学園、大陽猪名川自動車学校、日本教育財団大阪モード学園、NOVAホールディングス、北海道教育委員会、箕面自由学園、横浜市教育委員会

■医療、福祉
愛仁会、社団アップル歯科クリニック、医誠会医誠会国際総合病院、大阪医科薬科大学病院、大阪市民病院機構、労働者健康安全機構大阪労災病院、大津市、恩賜財団大阪府済生会吹田病院、関西医科大学附属病院、関西電力病院、協和会、近畿大学近畿大学病院、国立循環器病研究センター、国立病院機構近畿グループ、在日本南プレスビテリアンミッション淀川キリスト教病院、小学館アカデミー保育園、市立豊中病院、日本保育サービス、パソナフォスター大阪病院内保育園、LITALICO

■サービス業(他に分類されないもの)
アソウ・ヒューマニーセンター、全日警、パソナ、レバレジーズ

■公務(他に分類されるものを除く)
大阪市

就職活動サポート体制-1-

■「就活クラス」編成 
3年生になると学科ごとに経験豊かなプロの就職相談員がクラス担任となる「就活クラス」が編成され、個人面談を中心に就職活動の初歩から実際の就職活動、採用に至るまで実践的なサポートが行われます。

■年間30回の「就活ゼミ」を実施 
梅花女子大学独自の就職教育プログラムとして、3年生に週1回、年間30回の「就活ゼミ」を実施し、就職活動を行うに当たっての心構えや就職活動の進め方、OG体験談、内定先輩懇談会など盛りだくさんのプログラムが用意されています。

■個人面談
 「就活ゼミ」のプログラムで実施されるSPI模擬試験・一般常識模擬試験の結果なども活用しながら、就職先とのベストマッチをめざして、学生一人ひとりの個性や適性をふまえた個人面談が行われます。キャリアカウンセラーの資格を持つプロの女性就職相談員が、親身にサポートします。

■迅速な最新情報の提供で就職活動をバックアップ
梅花女子大学に申し込まれる求人票(年間約35,000件)はすべて梅花ナビ(就職支援システム)から勤務地・職種など様々な条件で検索できるようになっています。新着の求人情報は、随時梅花ナビで確認することができます。また梅花ナビから、卒業生の就職実績企業のより詳しい情報や活動報告書なども閲覧することが可能です。

■学外インターンシップ
在学中に就業体験。あなた自身のキャリア・プランニングのために、将来の就職に備えて、在学中に職場実習を行うインターンシップの支援を行っています。

■学内合同企業説明会・採用選考会と求人マッチングイベント
学内合同企業説明会は、さまざまな分野で実績を伸ばしている優良企業が参加します。説明会や選考会は年間を通じて随時開催されますので最新の情報収集を行うことができ、採用の可能性が高まります。
また、求人マッチングイベントでは、学外の専門キャリアカウンセラーとざっくばらんに就活についての相談ができ、実際に選考受験が可能な企業の紹介を受けることが出来ます。

就職活動サポート体制-2-

■就活実践対策プログラム
複雑かつ多様化した企業の選考方法に対して、SPI試験、一般常識テスト、エントリーシートの書き方、面接、グループディスカッションなど実践的な対策を行っています。

■進学
学びたい意欲に応える進学サポートも万全。
より深く学びたい、新しい分野にチャレンジしたいなど、学びたい意欲を持った学生の進路も支援しています。
就職部では、企業情報以外にも大学院や編入学、専門学校などへの進学についても、個別で相談に応じています。

資格について-1-【取得可能な資格】

■情報メディア学科
司書
■日本文化学科
高等学校教諭1種免許状(国語・書道)、中学校教諭1種免許状(国語)、司書、国内旅程管理主任者
学校図書館司書教諭、上級秘書士、情報処理士
■国際英語学科
高等学校教諭1種免許状(英語)、中学校教諭1種免許状(英語)、司書
学校図書館司書教諭、情報処理士、総合旅程管理主任者
■こども教育学科
小学校教諭1種免許状、保育士、
幼稚園教諭1種免許状、児童厚生2級指導員資格、認定ベビーシッター
社会福祉主事(任用資格)
■心理学科
公認心理師(資格対応)、高等学校教諭1種免許状(公民)、特別支援学校教諭一種免許状(知・肢・病)、
認定心理士、社会調査士、司書
学校図書館司書教諭、児童福祉司(任用資格)、児童心理司(任用資格)
児童指導員(任用資格)、社会福祉主事(任用資格)
■食文化学科
調理師、2級菓子製造技能士(洋菓子)受験資格、高等学校教諭1種免許状(家庭)、
中学校教諭1種免許状(家庭)
■管理栄養学科
管理栄養士国家試験受験資格、栄養士、栄養教諭1種免許状
■看護学科
看護師国家試験受験資格、保健師国家試験受験資格(選択)
養護教諭1種免許状
■口腔保健学科
歯科衛生士国家試験受験資格、養護教諭1種免許状

資格について-2-【取得支援資格】

■情報メディア学科
Microsoft Office Specialist(Word)(Excel)(Power Point)(Access)、ITパスポート、検索技術者検定、医療管理秘書士、診療実務士、保健医療ソーシャルワーカー、保健児童ソーシャルワーカー、ファッションビジネス能力検定、色彩検定
■日本文化学科
Microsoft Office Specialist(Word)(Excel)、秘書技能検定1級・2級、医療管理秘書士、医療秘書士、診療実務士
■国際英語学科
通訳案内士、Microsoft Office Specialist(Word)(Excel)、医療管理秘書士、医療秘書士、診療実務士、秘書技能検定2級
■こども教育学科
幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格1級・2級、こども音楽療育士、動物健康管理士、動物介護士、ドッグシッター
■心理学科
動物健康管理士、動物介護士、ドッグシッター、愛玩動物飼養管理士、ペットロスケアアドバイザー、セラピードッグトレーナー、ペット防災管理士
■食文化学科
日商簿記3級、HACCP管理者、介護食士3級、食育インストラクター、Microsoft Office Specialist(Word)(Excel)
■口腔保健学科
医療管理秘書士、医療秘書士、診療実務士

最近チェックした学校