大学 私立 /東京都

日本文化大學 にほんぶんかだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2025.3卒業生】

卒業者数
207名
就職者数/
就職希望者数
192名/207名
就職率
92.8%
進学者数
0名

就職実績【2025.3卒業生】

■主な就職先
警視庁、神奈川県警察、埼玉県警、千葉県警察、栃木県警察、静岡県警察、山梨県警察、北海道警察、青森県警察、宮城県警察、石川県警察、大阪府警察、兵庫県警察、皇宮警察、警察行政事務、札幌消防局、駿東伊豆消防本部、自衛隊(一般幹部候補生、一般曹候補生、自衛官候補生)、東京都庁、東京都特別区、静岡県庁、行方市役所、ふじみ野市役所、川崎市役所、海老名市役所、相模原市役所、小諸市役所、日本年金機構、日本郵便、福岡中央銀行、甲府信用金庫、第一勧業信用組合、警視庁職員信用組合、警察職員生活協同組合、日立システムズ、ネクストメンテナンス、東芝ディーエムエス、大東建託、明電プラントシステムズ、国際自動車、綜合警備保障(ALSOK)、セントラル警備保障、イオンリテール

キャリア支援

「学び直し」ができるキャリアマネジメント講義

警察官・公務員採用試験は、数的処理が配点に占めるウエイトが高いことから、対策として「キャリアマネジメント教育」に力を入れています。
1年次から3年次にかけて「キャリアマネジメント(1〜3)」や、数的処理を出題する「教養模擬試験」(年4回)が用意されています。1年次「キャリアマネジメント1」では、数的処理(算数)を小学校高学年レベルの基礎から「学び直し」ができるように、きめ細かい指導を行っています。

学生支援室

きめ細かい学生支援

学生支援室では、警察官・公務員試験対策・民間企業の就職試験対策に長けた先生が在籍し、志望する進路をかなえられるよう徹底サポートします。学生一人ひとりの個性に合わせた個別指導で、進路相談・筆記試験対策や面接試験を実施しています。警察官・公務員として活躍する卒業生との交流の場や、警察官・公務員試験の特別講座なども設けています。その中で各自の強みを伸ばし、自分の考えを相手に伝える力を高めていきます。

教養模擬試験

必要な能力の理解度を測る「教養模擬試験」

警察官・公務員試験をはじめとする就職を目指す学生のために、年4回の教養模擬試験を実施しています。テストでは、「数的処理」や「漢字の読み書き」など、必要な能力の理解度を測ります。複数回の実施により、学生は自分の得意分野と苦手分野を把握でき、現状の学力を正確に認識することができます。これにより、具体的な学習目標を設定し、効率的に学力を向上させることが出来ます。

特別選抜クラス

さらなる高みを目指す「特別選抜クラス」

総合型選抜(スカラシップ公務員志望型)、ならびにGPAが高く入学後に入室試験に合格した学生は特別選抜クラスに入室し、大学から最大97万円の支援を受けることができます。2年次以降は、公務員採用試験専門予備校の先生による地方上級・国家一般職などの合格を目指すコースを受講できます。

最近チェックした学校