就職情報Recruit
就職基本データ【2023年度卒業生】
- 卒業者数
- 893名
- 就職者数/
就職希望者数 - 745名/771名
- 就職率
- 96.6%
- 進学者数
- 18名
過去3年間の主な就職先 その1〈2021〜2023年度〉
■農林水産鉱業
ホクレン農業協同組合連合会、北海道漁業協同組合連合会、北海道信用農業協同組合連合会、北海道信用漁業協同組合連合会、北海道農業共済組合、サツラク農業協同組合
■建設業
大成建設、岩田地崎建設、伊藤組土建、武ダホールディングス、大同舗道、北海道セキスイハイム、土屋ホーム、ミサワホーム北海道、日本ハウスホールディングス
■製造業
アイリスオーヤマ、クリナップ、タカラスタンダード、コロナ、リリカラ、マウスコンピューター、コロンビアスポーツウェアジャパン、ゴールドウィン、デイトナ・インターナショナル
■新聞・印刷・出版
北海道新聞社、リクルート北海道じゃらん、北海道通信社、北菱プリントテクノロジー、アイワード、恵和ビジネス、中西印刷、日本貿易印刷、アイミック
■卸・小売業
ニトリ、ファーストリテイリング、リコージャパン、北海道味の素、阪和興業、岩谷産業、札幌ヤクルト販売、北海道キリンビバレッジ、キャメル珈琲、吉山商店
■百貨店・スーパー
イオン北海道、アークス、ラルズ、ダイイチ、オーケー、イトーヨーカ堂、東光ストア、ホクレン商事、生活協同組合コープさっぽろ、大学生協事業連合
■自動車販売
ネッツトヨタ札幌、ネッツトヨタ苫小牧、トヨタカローラ札幌、トヨタカローラ函館、札幌トヨタ自動車、札幌トヨペット、札幌日産自動車、旭川日産自動車
■金融業
日本銀行、三井住友信託銀行、イオン銀行、北洋銀行、北海道銀行、静岡銀行、ゆうちょ銀行、北陸銀行、北海道労働金庫、北海道信用金庫、旭川信用金庫
■保険業
東京海上日動火災保険、第一生命保険、日本生命保険相互会社、三井住友海上あいおい生命保険、住友生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社、かんぽ生命保険
■不動産業
札幌駅総合開発、北海道空港、東急リバブル、明和地所、住友不動産販売、三井不動産リアルティ札幌
■航空・運輸
全日本空輸、日本航空、AIRDO、キャセイパシフィック航空、JALスカイ札幌、ANA新千歳空港、道北航空サービス
■放送・通信
北海道文化放送、ドコモCS北海道、NTT東日本-北海道、ニフティ、usen-next-holdings、トップシーン、ドラゴンエンタテインメント
■電気・ガス・水道
北海道熱供給公社、でんこう、ムダカラ、昭和ガス、
■広告・宣伝
北海道アルバイト情報社、BVコミュニケーションズ、アドウェイズ、クラウドポイント
他多数
過去3年間の主な就職先 その2〈2021〜2023年度〉
■サービス一般
ワタキューセイモア、創和プロジェクト、グローヴエンターテイメント、ZEN PLACE、インターレイズ、ケーワンテック
■情報処理業
タイミー、DNPデジタルソリューションズ、NTTデータ北海道、キャノン電子テクノロジー、日本メディアシステム、富士ビジネス・マシンズ、北海道日立システムズ、SOC、日立システムズ
■専門サービス業
アクセンチュア、リクルート、マイナビ、Wolt Japan、東京海上日動事務アウトソーシング、DYMキャリア、EZOBOLIC、Glanz entertainment、アールストーン、エイジス北海道、エイチ・ビー・エヌ
■観光・興行・娯楽
エイチ・アイ・エス、JTB、東武トップツアーズ、名鉄観光サービス、ジャルパック、阪急交通社、マンダリン・オリエンタル東京、星野リゾート、ロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ
■医療・保健
NTT東日本札幌病院、札幌徳洲会病院、札幌東徳洲会病院、札幌南徳洲会病院、手稲渓仁会病院、天使病院、札幌道都病院、北海道勤労者医療協会
■非営利団体
さっぽろ青少年女性活動協会、北海道国民健康保険団体連合会、北海道農業公社、さっぽろ水道サービス協会、日本赤十字社北海道支部、北海道公立学校教職員互財会、日本年金機構、札幌市医師会
■教育
ECC、北海道大学、小樽商科大学、弘前大学、旭川医科大、はこだて未来大学、フェリシア高等学校、立正大学学園、北海学園、北星学園、札幌大学、北海道科学大学
■公務員関連
裁判所事務官、財務専門官、国税専門官、自衛隊(一般曹候補生)、厚生労働省、旭川地方法務局、北海道公安調査局、出入国在留管理局、東京航空局
■病院
大森赤十字病院、福寿会、王子総合病院、あしりべつ病院、札幌太田病院、千歳病院、札幌鈴木病院、天使病院、中垣病院、札幌朗愛会病院、林病院、手稲病院、恵み野病院、札幌徳洲会病院、真栄病院、函館市医師会病院
■社会福祉施設
かがやく未来、きずな、ケアリッツ・アンド・パートナーズ、ソレイズ、チャーム・ケア・コーポレーション、やすらぎ福祉会、共生会、昭徳会、常徳会、博愛会コムニの里おびひろ
■その他の福祉関係
札幌市社会福祉協議会、岩見沢市社会福祉協議会、苫小牧市社会福祉協議会、、函館市社会福祉協議会、美唄市社会福祉協議会、、石狩市社会福祉協議会、、東神楽町社会福祉協議会
他多数
就職・進路指導
各学科とも高い就職率を誇り、各業界から高い評価を得ています。とくに航空、観光、卸・小売、金融、福祉業界で強さを発揮しており、北海道外企業への実績も。また、公立学校教員や公務員合格者も増えています。
【キャリアデザインプログラム】
北星の進路支援講座「キャリアデザインプログラム」は、自己分析から企業訪問まで幅広い講座が段階的に組まれています。通常の授業時間枠の中で全学生が無理なくキャリアについて考えられるよう、毎週水曜日の3講目(13:00〜14:30)は一切の講義を入れない空きコマとし、学年や目指す将来に応じた、様々なキャリア支援の講座を開講していることが北星のキャリア支援における大きな特長です。さらに公務員や航空業務、教員など将来像に合った講座も数多く用意し、1年次からしっかりと準備することができます。
【公務員講座】
在学生限定の公務員講座(北星オープンユニバーシティ)を開講しており、大原法律公務員専門学校と連携した経験豊富な講師陣による講座を学内で受講できます。学外への通学が不要のため、空いた時間を公務員試験対策に注げる環境が整っています。また、費用も北星学園大学独自の割引が適用されます。さらに、本学では低学年からスタートするコースを設けており、早めから基礎を固めることで、難関と呼ばれる公務員の筆記試験も、多くの方が合格しています。公務員対策プログラムと合わせて、万全の体制で試験に臨むことができます。
【航空業界対策プログラム】
元日本航空客室乗務員の講師による本格的な航空業界対策の講座です。立ち居振る舞いレッスン・メイクレッスン・模擬面接等を通じて、より実践的にホスピタリティ・マインドとプロ意識を育成します。併せて業界・企業研究の方法やエントリーシート・面接のポイント等について学ぶ学習会も行っています。
【社会福祉士国家試験受験講座】
社会福祉士は、多様化する福祉ニーズに対応し、高齢者や身体障がい者のほか援助を必要とする誰もが、安心して相談や助言・指導・援助を受けることができる専門家。専門的知識及び技術を持って、身体・精神上の障がいや環境上の理由により日常生活に支障がある人に対して福祉に関する相談・助言・指導援助を行います。本学では、「社会福祉士国家試験対策講座」を実施し、国家資格取得に向けたサポートを行っています。北海道で活躍する社会福祉士の多くは本学出身者です。
資格
【卒業時に取得可能な教員免許】
小学校教諭一種免許(条件付き)/中学校教諭一種免許(英語・社会)/高校教諭一種免許(英語・公民・地理歴史・商業・情報)/特別支援学校教諭一種免許
【卒業時に取得可能な受験資格】
社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理師(条件付き)
【その他の資格】
社会福祉関係諸資格(任用資格)/認定心理士/スクールソーシャルワーカー ほか
※公認心理師は、卒業後、大学院で必要な科目を修めるか、一定期間の実務経験を経て受験資格が得られます。
※各学科によって取得できる教員免許、受験資格、その他の資格は異なります。詳細は、大学ホームページまたはガイドブックでご確認ください。
就職支援課から一言PR
北星では、まず自分自身のあるべき姿、大切にしたい価値、そのための行動を真剣に省察することを薦めています。キャリアデザインセンターでは就職支援だけでなく、大学入学の早い段階から進学や資格取得を含めた卒業後の進路選択など、将来への“気づき”を促せるようスタッフが個別に対応し、実りある人生を描くためのキャリアデザインを後押ししていきます。