大学 私立 /岩手県

岩手医科大学 いわていかだいがく

就職情報Recruit

就職基本データ【2024年度卒業生】

卒業者数
304名
就職者数/
就職希望者数
270名/−名
就職率
-%
進学者数
-名
留学者数
−名

薬学部の主な就職実績【1 期生〜13 期生】

■製薬企業(MR)
エーザイ、グラクソ・スミスクライン、中外製薬、Meiji Seika ファルマ
■医薬品・医療関連企業
大陽日酸、東和薬品、ニプロファーマ、日本全薬工業、富士フイルム和光純薬
■CRO・SMO
エシック、エーツーヘルスケア
■医薬品卸
バイタルネット
■公務員
防衛省航空自衛隊、厚生労働省 東海北陸厚生局 麻薬取締部、岩手県、青森県、宮城県、山形県
■医療機関
岩手医科大学附属病院、岩手県医療局(岩手県立病院)、秋田赤十字病院、秋田大学医学部付属病院、イムス明理会仙台総合病院、大崎市民病院、川久保病院、北上済生会病院、啓愛会、国立病院機構北海道東北グループ、市立秋田総合病院、JA 秋田厚生連、仙台市立病院、総合花巻病院、手稲渓仁会病院、東北大学病院、徳洲会グループ、新潟大学医歯学総合病院、八戸市立市民病院、弘前大学医学部附属病院、星総合病院、明和会、盛岡赤十字病院、盛岡友愛病院、山形大学医学部附属病院 ほか
■保険薬局
アイセイ薬局、アイングループ、アオキファーマシー、イクミグループ、いまいメディカルグループ、医薬品情報センター、岩手保健企画、ウイング、オオノ(ひかり薬局・プラザ薬局)、クオール、クラフト(さくら薬局グループ)、クリエイトエス・ディー、サノ・ファーマシー、サングループ、シップヘルスケアファーマシー東日本、総合メディカル、トミザワ薬局、日本調剤、ファーマみらい、ファーマライズホールディングス、メディカルシステムネットワーク(なの花薬局)、メディハーツ
すずらん薬局、メディワークス盛岡、ライブリー、ラッキーバッグ、ワークイン つくし薬局 ほか
■ドラッグストア
イオン東北、ウエルシア薬局、カワチ薬品、クスリのアオキサンドラッグ、ツルハホールディングス、マツモトキヨシ、薬王堂 ほか

看護学部の主な就職実績【1 期生〜5期生】

■公務員
岩手県、埼玉県、盛岡市、北上市、一関市、奥州市、宮古市、二戸市、紫波町、五所川原市、大和町、足立区
■医療機関
岩手医科大学附属病院、岩手県医療局、大崎市民病院、北上済生会病院、北里大学病院、杏林大学医学部付属病院、国立がん研究センター中央病院、国立成育医療研究センター、自治医科大学附属さいたま医療センター、順天堂大学医学部附属浦安病院、昭和大学病院、昭和大学江東豊洲病院、市立札幌病院、仙台医療センター、仙台厚生病院、仙台市立病院、総合花巻病院、東京医科大学病院、東京大学医学部附属病院、東京都立小児総合医療センター、東北医科薬科大学病院、東北公済病院、東北大学病院、戸田中央総合病院、虎の門病院、日本医科大学付属病院、日本大学医学部附属板橋病院、弘前大学医学部附属病院、三田記念病院、宮城県立こども病院、宮城県立病院機構、宮城厚生協会、盛岡友愛病院、山形県病院事業局、横浜市立大学附属病院 ほか
■介護施設
住宅型有料老人ホーム ふじみ野の杜、介護老人保健施設こずやサンブルク
■その他企業
宮城県予防医学協会、岩手県予防医学協会

就職・進路指導

■取得可能な資格
医師国家試験受験資格
歯科医師国家試験受験資格
薬剤師国家試験受験資格
看護師国家試験受験資格
保健師国家試験受験資格
助産師国家試験受験資格

就職課から一言PR

皆さんの進路希望の実現のために、充実したサポートを行っています。医学部・歯学部の学生は、勤務医はもちろん大学院へ進学してより高度な研究に取り組んだり、大学病院で臨床研修医や臨床講座の医局員となり、臨床の勉強を続けながら研究をしたりしております。薬学部は、病院・薬局勤務の薬剤師や、化学・食品工業、製薬会社での創薬研究者、バイオベンチャー起業家、製薬会社のセールスエンジニアなどの道に進みます。
看護学部の進路としては、少子高齢化・医療現場の変化などを背景に看護の資格を活かして活躍できるフィールドは広がっており、病院や診療所だけでなく、保健所や市町村などの行政機関、訪問看護ステーションや介護施設、助産院、学校や企業など多岐にわたっています。

最近チェックした学校